ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

トランプ大統領から目が離せない。

2016/12/8 未分類

 トランプ次期米大統領はツイッターでつぶやきまくって、「第4の権力」であるジャーナリズムを無視しているらしい。 破天荒だねえ。 やること...

記事を読む

インターネットの広告費が新聞の2倍以上になっている。 ブログのおかげ?

2016/12/7 未分類

 インターネットは隆盛を極めているけど、ネットの記事に張り付けられている広告なんて、まだまだ、たかがしれてると思っていた。 2005年...

記事を読む

円ドル通貨先物がやっと円ショートになる。

2016/12/6 3. 株・投資・経済・財政

 大分、円安になってきたけど、円高円安の目安となるのが、シカゴ先物市場における通貨取引の建て玉推移。 シカゴ先物市場における、No...

記事を読む

日本の富裕層は121.7万世帯もいる。

2016/12/5 3. 株・投資・経済・財政

 野村総合研究所が、2015年の日本における純金融資産保有額別の世帯数と資産規模を推計した(こちら)。 純金融資産保有額の階層別に...

記事を読む

サッカー専用ブログを立ち上げる。

2016/12/4 8. スポーツ

 サッカーが好きなので、時々記事をこのブログで書いてきた。 一般人も興味のある試合の話なら、まあまあ読まれるのだが、そうでない試合の記事だ...

記事を読む

11月の米雇用統計、17.8万人増。 まずまず。

2016/12/3 3. 株・投資・経済・財政

 米労働省が発表した11月の米雇用統計は、非農業部門雇用者数が17万8000人増と、市場予想の17万5000人増を上回る伸びとなった。 失...

記事を読む

コポック指標が上げ相場に入ったことを告げるている。

2016/12/2 3. 株・投資・経済・財政

 何回か記事にしているけど、テクニカル分析に使われるコポック指標というのがある。 良さげな指標で気に入っている。  コポック指標とは...

記事を読む

ADP雇用統計21.6万人増加とOPEC合意のダブルパンチで日経平均+400。

2016/12/1 3. 株・投資・経済・財政

 昨晩、米11月ADP雇用統計が発表され、予想は前月比17万人増だったが、発表は21万6000人増と大幅に上回った。 米・非農業部門雇...

記事を読む

第35回SBI債 0.48%を申し込む。 国債を解約するか。

2016/12/1 3. 株・投資・経済・財政

第35回SBI債の申し込み受付が、11/30(水)12:00から始まっている。 夜になってからメールを見て気付いたのだが、いろいろ調べて...

記事を読む

裁定買い残も急上昇中。 まだまだ上がる余地あり。

2016/11/30 3. 株・投資・経済・財政

 日経平均株価が急上昇中だ。 そこで、裁定買い残がどうなっているか、調べてみた。 まあ、定期的にグラフ化して見てるんだけど。 裁定...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 148
  • 149
  • 150
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • 156
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.