ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

dpointが、ポイント交換15%増量キャンペーンをやっている。

2020/12/9 6. 時事

dpointが、ポイント交換15%増量キャンペーンをやっている。 自分は、三井住友VISAカードと楽天カードをメインに使ってい...

記事を読む

米国もコロナの第3波中。 日本と同期している。

2020/12/8 6. 時事

 「米カリフォルニア州のニューソム知事は7日、新型コロナウイルス感染拡大抑制に向け、州のほぼ全域で 一段と厳しい外出制限措置を導入した。期間...

記事を読む

ドコモが月額2980円で20GBの新プランを出してきた。 安いけど。

2020/12/5 6. 時事

 NTTドコモが、月間のデータ通信容量の上限が20GBの新プラン「ahamo」(アハモ)を月額2980円で2021年3月から提供すると発表し...

記事を読む

大阪府がついに「医療非常事態宣言」で外出自粛を要請。

2020/12/4 6. 時事

 「新型コロナウイルスの重症患者の急増を受けて、大阪府は3日夜、緊急の対策本部会議を開き、府内の医療体制がひっ迫しているとして、独自に設けた...

記事を読む

増える訪日外国人。 ウィルス感染者数との関係は?

2020/11/28 6. 時事

 10月は、全世界を対象に中長期の在留資格を持つ外国人の入国が認められるようになったことから、訪日外客数は増加傾向にある。 訪日外...

記事を読む

コロナウィルスの第3波は、ピークを越えたかも。

2020/11/27 6. 時事

 コロナの第3波到来で、緊急事態宣言を出そうかという話が出ているけど、コロナの第3波は、ピークを越えたんじゃないかと思っている。 2週...

記事を読む

朝日新聞が大赤字。 そりゃ、そうなるわな。

2020/11/26 6. 時事

 「朝日新聞の渡辺雅隆社長は11月13日に開かれた労組との会合で、2020年度決算が創業以来の約170億円という大赤字に陥る見通しとなったこ...

記事を読む

ファイザーがコロナワクチンの緊急使用許可を申請、「大阪産ワクチン」も治験の“最終段階“を開始。

2020/11/21 6. 時事

 「米製薬大手ファイザーは20日、開発中の新型コロナウイルスワクチンの緊急使用許可を米食品医薬品局(FDA)に申請した。 18日、コロナワク...

記事を読む

Googleがコロナウイルス感染予測(都道府県別)を公開した。 増えすぎ。

2020/11/19 6. 時事

 米Googleは11月17日、8月に米国向けに公開した新型コロナウイルス感染予測サービス「COVID-19 Public Forecast...

記事を読む

欧州各国が再びロックダウンへ。 日本はやらんだろうな。

2020/11/16 6. 時事

 新型コロナウイルスが再び拡大し、欧州各国が次々とロックダウンの導入措置を取り始めている。 欧州の優等生、ドイツを見てみよう。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.