ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

NHK杯、名人竜王対決を、佐藤天彦名人が制す。

2017/1/15 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 今日、NHK杯で佐藤天彦名人と渡辺竜王の対局があった。 まあ、頂上対決。 羽生世代の天下から、ようやく次世代へ移りつつあるという象徴的...

記事を読む

浦沢直樹の「漫勉」が面白い。

2017/1/15 7. TV

 NHKのEテレで「漫勉」という番組をやっている。 毎回、一人の漫画家を取り上げて、執筆姿を撮影する。 その映像を見ながら、浦沢直樹とそ...

記事を読む

日本の借金が実質ゼロになる。 恐るべきマジック。

2017/1/14 3. 株・投資・経済・財政

 お笑い経済評論家の森永卓郎が、「日本の財政は破綻していない 「実質無借金に」」という記事を書いていた(こちら)。 この記事の論旨は、元々...

記事を読む

11月の国際収支、29カ月連続黒字。 定常運転。

2017/1/13 3. 株・投資・経済・財政

 11月の経常収支は、1兆4,155億円の黒字で、黒字幅が、前の年の同じ月に比べ、28.0%増えた。 経常黒字は、29カ月連続となった。 ...

記事を読む

日独は、もう経済成長しなくていいよ。(2)

2017/1/12 3. 株・投資・経済・財政

 前回、10年物国債の利回りがゼロ近辺なので、資本蓄積が十分ですというサインが出ていて、言わば、資本主義の卒業した状態にあるという話を紹介し...

記事を読む

日独は、もう経済成長しなくていいよ。(1)

2017/1/11 3. 株・投資・経済・財政

 水野和夫という大学教授が経済誌に面白い記事を書いてた。 感心したので、水野和夫という人をネットで調べてみたら、仙谷由人の経済ブレーンであ...

記事を読む

米国が非白人国家になっちゃうぞ。

2017/1/10 6. 時事

 米国が、ヒスパニックやアジアからの移民が増えて、白人の占める割合が減っている話は知っていたが、それがどのくらいになっているのか、知らなかっ...

記事を読む

トランプは本気だ。 メキシコ国境に壁を作るぞ。

2017/1/9 6. 時事

 トランプ次期米大統領はメキシコ国境に壁を建設する予算の承認を議会に求める計画を擁護し、費用は後でメキシコに請求すると説明したそうだ(こちら...

記事を読む

王将戦始まる。 金属探知機の検査なし。 なんだそれ。

2017/1/8 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 第66期王将戦七番勝負は、3連覇を目指す郷田真隆王将と、久保利明九段の間で始まった。 ところが、このニュースに驚いた。  日本将棋...

記事を読む

 AmazonのKinde Unlimited、6出版社で配信が再開されたようだ。 よっしゃ。

2017/1/8 6. 時事

 アマゾンジャパンが提供する電子書籍の読み放題サービス「キンドル アンリミテッド」で、昨年10月にアマゾンによって配信を止められていた約20...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • 151
  • 152
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.