ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

1月の貿易収支は5カ月ぶり赤字。 大丈夫かな?

2017/2/22 3. 株・投資・経済・財政

 日本の貿易収支は1月速報で5カ月ぶりの赤字となった。赤字幅は市場予想を上回った。 月次の貿易額の推移  赤字は-1兆円で結構大...

記事を読む

ヨーロッパ中が難民受け入れに嫌気がさしている。

2017/2/22 6. 時事

 先日イギリスのシンクタンクが、イスラム圏から流入する移民に関する調査結果を発表したそうだ。 調査はヨーロッパ10カ国の約1万人に対して行...

記事を読む

「日本株式会社」が、内部留保272兆円を配当や自社株買いに回し始めている。

2017/2/21 3. 株・投資・経済・財政

 「日本株式市場で静かな革命進行中-配当や自社株買いで内部留保に対応」という記事が、興味深かった。  日本企業は何年も、現金を蓄え続け...

記事を読む

車メーカーは、どこが儲けているのか? スバル大健闘。

2017/2/20 6. 時事

 世界の車メーカーの成績表が面白かった。 世界の主な車メーカーの2015年の販売台数(横軸、万台)と純利益率(縦軸、%)の関係。 ...

記事を読む

月の生活費は? 1世帯の消費支出 3年連続減。

2017/2/19 6. 時事

 総務省が発表した、2016年の家計調査によると、1世帯(2人以上)の消費支出は、28万2,188円と、物価変動の影響を除いた実質で、前の年...

記事を読む

「高齢者」は75歳以上になるかも。 年金も遅れそう。

2017/2/18 6. 時事

 日本老年学会と日本老年医学会が、今年1月、65-74歳を「准高齢者」、75-89歳を「高齢者」、90歳以上を「超高齢者」とする新たな定義区...

記事を読む

ここ30年で、米国の株価は13倍になったが、日本は1.5倍と惨め。

2017/2/17 3. 株・投資・経済・財政

 米国の株価は、史上最高値を着けたが、日経平均は、未だバブルの日経平均株価最高値:3万8,915円(89/12月)を超えられない。 どころか...

記事を読む

麻生財務相「中国経済がダメになるのは分かっている。いつ、どうダメになるのかが問題だ」とのたまう。

2017/2/16 6. 時事

 麻生太郎副総理兼財務相は15日午後の衆院財務金融委員会に出席し、米FRB(連邦準備理事制度)が仮に今年3回利上げすれば「資本流出で新興国経...

記事を読む

「醤油炒り大豆」がつまみで美味くて、癖になる。

2017/2/15 1. 日常

 夜になってくると、口が寂しくなってくる。 かといって、太るような物は食いたくない。 口が寂しいで色々ググってると、クックパッドの「水で...

記事を読む

GDP10─12月期年率+1.0%成長、日本経済は堅調。

2017/2/14 3. 株・投資・経済・財政

 内閣府が13日に発表した2016年10─12月期国民所得統計1次速報で、実質国内総生産(GDP)は前期比プラス0.2%、年率換算プラス1....

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.