ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

遠からず、50cc原付が消える。

2017/5/9 6. 時事

 「目前に迫った50ccバイクの滅亡」という記事を読んで、驚いた。  原付は昔乗っていた。 試験だけで、簡単に免許が取れたし、安かっ...

記事を読む

フランス人は、マカロンを新大統領に選ぶ。

2017/5/8 6. 時事

 フランス大統領選は7日、決選投票が行われ、欧州連合(EU)との協調を重視するエマニュエル・マクロン前経済相(39)が得票率66・06%とな...

記事を読む

Facebookを世界で4人に1人が利用。俺はまだ多数派。

2017/5/7 6. 時事

 米Facebookの発表によると、毎月フェイスブックを利用する人は19億3600万人となったそうだ。 世界人口約75億人中、実に4人に1...

記事を読む

米雇用統計、21.1万人増で大幅回復。

2017/5/6 3. 株・投資・経済・財政

4月の米雇用統計では、非農業部門雇用者数が21万1000人増加し、伸びは市場予想の18万5000人増を上回るとともに、前月の7万9000人...

記事を読む

年金の受給資格期間が25年から10年に。

2017/5/5 6. 時事

 2017年8月から年金の受給資格期間が25年から10年に短縮される。 今でも年金保険料を納めてるから何だけど、退職する時、25年は意識し...

記事を読む

今年は、国産アニメ公開100周年だそうだ。 それで選ばれたベストが?

2017/5/4 6. 時事

 国産アニメーションが初めて公開されてから、今年で100周年を迎えたそうだ。 100周年? そんなに、前から作られたのか? 「氷川竜介...

記事を読む

GW突入。 出かけないよ。

2017/5/3 1. 日常

 ゴールデンウイークに突入した。 昔は、毎年、雪のない百名山に登山旅行に行ってたもんだ。 癒しだったなあ。 今は、いつでも行けるのに、...

記事を読む

ブログの写真は、デジカメからスマホに。

2017/5/2 1. 日常

 ブログ用の写真はデジカメで撮っていた。 SONYのDSC-WX30がコンパクトで持ち歩きに便利で愛用していた。 ガラケーは古い奴で、写...

記事を読む

高速道路でICを乗り越しても、無料で戻れる、「特別転回」。

2017/5/1 6. 時事

 高速道路でICを乗り越したことは、まだないけど、気を許していて、乗り越しそうになったことはある。 高速道路「特別転回」とは? 目的地を通...

記事を読む

リタイア後、初めての風邪。

2017/4/30 1. 日常

 2014年にアリリタしてから、初めて風邪をひいたようだ。 何とも、体がだるい。 いくら寝ても、寝足りない。 寝足りたら、体がぼーっとし...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.