ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

藤井聡太少年の悔し涙の詩。

2017/9/10 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 今、雑誌「将棋世界」で、大崎 善生さんの「神を追い詰めた少年」という記事が連載されている。 少年とは、藤井聡太四段のことである。 大崎...

記事を読む

羽生二冠、竜王挑戦決定。 永世七冠へ。

2017/9/9 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 渡辺明竜王への挑戦権をかけた第30期竜王戦の挑戦者決定三番勝負、1勝1敗で迎えた第3局、羽生二冠が松尾歩八段に勝って、挑戦権を獲得した。 ...

記事を読む

初めて、スマホがウィルスにやられる。

2017/9/8 1. 日常

 初めて、スマホがウィルスにやられた。 セキュリティソフトを導入しようかなと思っていたんだけど、dマガジンを読むのをメインに使っていて、変...

記事を読む

高齢者の単身世帯が増えてる。

2017/9/7 6. 時事

 高齢者の単身世帯が増えてるそうだ。 年齢別単身世帯数(2015年)。  2030年には、80歳以上の単身世帯数は1.6倍に増え...

記事を読む

定年後にバイトしてる人が増えてる。

2017/9/6 6. 時事

若い店員さんはどこ?パート・アルバイトの就業者は増加しているという記事を読んだんだが、 パート・アルバイト年齢別就業者数  若...

記事を読む

北朝鮮の水爆実験のせいで、株価200円安。そして円高。

2017/9/4 3. 株・投資・経済・財政

 日経平均株価は、前週末に比べ200円安い1万9400円台後半まで下落した。 ここ10日間の日経平均株価の推移。  株価は、19...

記事を読む

PCがシャットダウン出来なくなった。 けど、解決。

2017/9/3 1. 日常

 かなり久振りに、ウィルスの感染してしまった。 ウィルスソフトがウィルスを検出しましたとアラームを出してきた。 「HTML/Infect...

記事を読む

阪急「伊丹空港線」ができるかも。

2017/9/2 6. 時事

 阪急電鉄が、大阪(伊丹)空港に乗り入れる新線を検討しているそうだ。 宝塚線(梅田―宝塚)の曽根駅(大阪府豊中市)で分岐させ、空港まで約3...

記事を読む

サッカー日本代表、豪州を2-0で破って、ワールドカップを決める。

2017/9/1 8. スポーツ

 ロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選、日本は強敵オーストラリアと対戦した。  2-0で完勝、6大会連続6度目のW杯出場を決めた。...

記事を読む

認知症患者数は、高齢者の7人に1人。ガンより怖いかも。

2017/8/31 6. 時事

 認知症の患者数は、2012年で462万人いるそうだ。 65歳以上の高齢者の7人に1人が認知症。 2025年には、5人に1人の割合に増え...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.