イス脚カバーを自作する。

 イス脚による床の傷つけを防ぐために、イス脚の先に100均で購入したフエルトを貼ったいた。
それが、摩耗してきたので、どうしようかと。

マスクを自作した勢いで、イス脚カバーも自作してみた。
このサイトを参照しつつ、自分の工夫も加えてみた。


まず、イス脚の先の周囲のサイズを測る。 糸を巻くと測りやすい。 100mmだった。
正方形だとすると、1辺25mm。

丈夫な布が良いので、古いジーンズから130*60mmの布を切り出した。
内訳は、
[脚をカバーする高さ50mm+脚底の半分15mm([1辺25mm+余裕5mm=30]/2)]*2=130
[1辺25mm+縫い代5mm]*2=60

ほつれを防ぐために、両端または4辺を立ちめがかりする。

イス脚カバーは、イスを動かしたときに、外れやすいみたいだので、ゴムを付けることにする。
そこが今回工夫した所。
カバーの内側にする方を表に向ける。
まず、端を縫い代の内側に縫い付ける。
ゴムの端から25mmの位置にマークする。 50mmの半分。 半分くらいがいいらしい。

ゴムを倍の長さに引っ張って、3点ジグザグ縫いで下地に縫い付ける。

両側にゴムを縫い付ける。

布を折る。
折り方は中心で折って底マチ分(半分)を折り返す。
両サイドを縫い代5mmで縫う。

内と外をひっくり返して、完成。

イス脚にはめた。
ジャストサイズ。 
最初嵌めやすいように60mmを70mmにしたら、ぶかぶかになってしまった。 ジャストサイズにすべき。

さて、これを4脚分作ったのだが、100円以上の労力がかかったのが実感。
節約出来た自己満足しかない。
100均で買った方がいいな。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「関連コンテンツとスポンサーリンク」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする