賃上げは、どうなってきているのか。
賃上げって過去どうなってきたのか、意外と知らない。 そのデータを見たので、紹介。 春闘賃上げ率の推移。 案外、コンスタ...
50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。
賃上げって過去どうなってきたのか、意外と知らない。 そのデータを見たので、紹介。 春闘賃上げ率の推移。 案外、コンスタ...
12月貿易収支は、自動車や鉄鋼の輸出が伸び、3590億円の貿易黒字で7カ月連続黒字となった。 月次の貿易額の推移 201...
米国の原油生産量はこの10年でシェールオイルのおかげで2倍弱まで増えていて、いまや米国はサウジアラビアとロシアをしのぐ世界屈指の原油生産国...
米国でつなぎ予算が失効した。 それにより、米政府機関が一部閉鎖した。 連邦政府職員は、つなぎ予算が可決されるまでの一時帰休、あるいは給...
日本は貿易だけでなく、知的財産でも儲けているそうだ。 日本の知的財産やノウハウに関する「知財収支」の推移。 昔は、知的財...
大手電機メーカーの業績が回復しているのは、良く聞く。 あのシャープでさえ、立て直したからねえ。 東芝はダメだが。 ここ10年と...
日本の株価上昇が止まらない。 内実が伴っているかどうかが、気になる所。 日本企業の稼ぐ力の指標がこれ。 営業利益/GDPの...
地方の財政収支は、黒字というのを知って、驚いた。 調べると、 地方と国の基礎的財政収支(PB)の推移。 2005年か...
米国の好景気がいつ終わるのか、心配な所。 注意しておかないと。 今はバブルになりつつある状況に見える。 その見極めに参考になるデータを...
日米の株価が過熱気味である。 どれだけ過熱しているのかの指標にバフェット指数がある。 米国民間企業の株式時価総額(対GDP比)...