
住宅価格が2040年までに半分に?
経済誌を読んでいたら、住宅価格が2010年から2040年までの間に、46%下がるという予測が出されているという記事を見た。 驚いた...
50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。
経済誌を読んでいたら、住宅価格が2010年から2040年までの間に、46%下がるという予測が出されているという記事を見た。 驚いた...
フリマアプリを提供するメルカリが、「大掃除と断捨離」についての意識調査の結果を発表していた。 2016年の大掃除で「不用品として処...
政府・自民党が平成30年度税制改正の焦点である所得税改革で、年収800万円超の会社員を増税とする方向で最終調整に入ったそうだ。 わか...
遺骨を墓には納めず、粉末状にして、海洋に散骨する人が増えているそうだ。 ある散骨業者では、年50%のペースで増加していて、2016年は2...
最近、デジタル遺品がメディアで取り上げられることが良くある。 自動車事故で急死することもないわけでないから、考えとかないとなあ、と思って...
ブログやSNSは、無料で視聴できるので、GDPとかには集計されない。 しかし、どれくらいの価値があるのかは、興味があるところ。 経済誌...
海外の反応アンテナを見ていたら、面白い楽器に出会った。 「波紋音」。 この音色は、一聴の価値あり。 水琴窟の音色を豊かにした感...
雑誌で民放各局のゴールデン帯(夜7時~10時)の視聴率推移を見た。 ゴールデン帯の視聴率推移 フジテレビが視聴率低下に苦...
ドイツでは、2016年に、難民申請者のために費やされた国税総額が、92.3億ユーロ(1.22兆円)に達しているそうだ。 ドイツを訪れた難...
どれくらいの収入で、生活保護が受けれるのか、興味がある所。 収入が最低生活費を下回れば受給の可能性あるそうだ。 例えば東京23区...