日本も銀行の「口座維持手数料」が取られる時代になってくるのかな。

 三菱UFJ銀行が、新たに口座を開設した預金者が一定期間取引をしなかった場合、手数料を取る案を検討していることが明らかになった。
 来年の秋以降の新規口座を対象に、2年間、出金や入金などの取引がない口座から年間1200円を徴収する案を軸に検討している、とのこと。

銀行業界では長引く低金利環境で口座の維持管理が負担となっているから。
また、口座の維持管理はマネーロンダリング(資金洗浄)対策などに多額の経費がかかるとのこと。

最大手の三菱UFJ銀行が、「口座維持手数料」を導入したら、他の銀行も一斉に導入するだろうな。

りそな銀行が既に導入していると知って、驚いた。
自分は、りそな銀行に口座を持っていないからなあ。
その規定を調べてみると、
2004年4月1日以降の新規開設口座に未利用口座管理手数料がかかる。
最後のお預入れまたは払戻しから2年以上、一度もお預入れまたは払戻しが無い普通預金口座を未利用口座とする。
ご連絡を差し上げてから一定期間経過後もお取引きがない場合に、年間1,320円(消費税等込み)の手数料がかかる。
ただし次の場合は未利用口座管理手数料の対象外です。
該当未利用口座の残高が1万円以上である場合等。

これは、全然妥当だな。
2年以上取引がなくて、連絡が来ても取引しないなら、手数料を取るのは、問題ないよ。
しかも、預金が1万円以下なら、休眠口座に等しい。

自分もこれに該当する口座が、4つぐらいあるかな。
数千円残している。
定期預金の利息が良かった時に、口座を作って、預けて、そのキャンペーンが終わってからは、撤収している。
また、利息が良くなったら、預けるかもしれないので、一応口座を残している感じかな。
もし、1万円以下で手数料がかかるなら、1万円以上にするか、口座を解約するか、検討することになるな。
ジャパンネット銀行は10万円以下で手数料がかかるので、10万円以上預金している。
もう、10年ぐらい何の取引もしていないと思う。 メリットがなくなったので。
もう辞めようかなあと思ってるんだけどねえ。

銀行のスタンスは、預金の少ない休眠口座をなくしたいということだろう。
維持費がかかるだけで、損が大きい。
口座が残っていれば、いつか取引を再開してくれるかもしれないという期待があったかもしれないが、そういうのは少なくて、損の方が大きいということが、はっきりしたんだろう。

いいんじゃないかな。
2年以上取引がない場合と預金残高が一定額以下の場合で。
それ以外の場合でも、手数料がかかるのは、勘弁して欲しいな。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「関連コンテンツとスポンサーリンク」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする