「没後100年 五姓田義松」展(2) ~油彩:優れた肖像画、ダメな風景画~
神奈川県立歴史博物館の「没後100年 五姓田義松」展の感想の続きです。 前回は、第一章の鉛筆画・水彩画のコーナーについて。 今回...
関西の美術館巡り と 本の感想
神奈川県立歴史博物館の「没後100年 五姓田義松」展の感想の続きです。 前回は、第一章の鉛筆画・水彩画のコーナーについて。 今回...
わざわざ、神奈川県立歴史博物館に「没後100年 五姓田義松」展を見に行った。 大阪から絵を見るために、わざわざ遠方に出かけるのは、200...
京都国立博物館で、琳派誕生400年記念「琳派 京を彩る」を見てきた。 本展は、光悦が徳川家康から鷹峯の地を拝領して400年となることを記...
滋賀県立近代美術館に生命の徴─滋賀と「アール・ブリュット」展を見に行った。 「アール・ブリュット」とは、「生(き)の芸術」と訳されるけど...
大阪市立美術館に伝説の洋画家たち 二科100年展を見に行った。 二科展が今年で第100会を迎えるのを記念して、開催される展覧会。 ...
美術館「えき」KYOTOで「お化け浮世絵展」を見てきた。 本展では、北斎、広重、豊国、国芳、芳年など時代を代表する浮世絵師たちが描...
奈良国立博物館に「白鳳」展を見に行った。 飛鳥、白鳳、天平と、実に響きのいい言葉。 白鳳とは、7世紀の半ばから710年平城京遷都までの...
兵庫県立美術館に「舟越 桂 私の中のスフィンクス」展 を見に行った。 今日の日本を代表する彫刻家、舟越桂の個展。 本展覧会では、...
あべのハルカス美術館で、昔も今も、こんぴらさん。~金刀比羅宮のたからもの ~ を見て来た。 金刀比羅宮は、その歴史を物語る数多くの奉納品...
「日本の仮面 人と神仏、鬼の多彩な表情」を京都国立博物館で見て来た。 特集陳列なので、平成知新館の一部屋だけでやっていた。 仮面には興...