シャープの水なし自動調理鍋「ホットクック」を買う。 いいんじゃないの。

 たまたま雑誌で、シャープの水なし自動調理鍋「ホットクック」の開発者の苦労話を読んだ。
もしかして、この調理器はいいんじゃないの、と思った。

 要は、無水調理なべの電気版だ。
しかし、電気なので、火加減もすべて自動でコントロール、なおかつ、かきまぜアタッチメントがついていて、自動でかき混ぜてくれる所が新しい。

シャープの解説では、こうなる。
「食材に含まれる水分を活用して調理するので、おいしさが凝縮。さらに野菜の甘みや抗酸化作用のあるビタミンC、葉酸などの栄養素もより多く残ります。
かきまぜや、火加減もすべて自動でコントロール。焦げてしまいがちなカレーやシチュー、味のしみ込み加減がむずかしい煮物もおいしく仕上げます。」

 自分は、KN-HW16Dを買った。
4万3千円くらい。 ちょっと高いかもしれないが、共働きの家庭とかなら、物凄くありがたいと思うけどね。
古い機種ならもうちょっと安いが、最新のこの機種が絶対オススメ。
無線LANに対応しているから。 それで、COCORO kitchenというアプリで日々増えていく新しいメニューを「ホットクック」にダウンロード出来る。 勿論、最初からインプットされているメニューもそれなりにあるけど、多くのメニューに対応できる方がいいに決まっている。

 さっそく、「鮭ときのこのホイル蒸し」を作ってみた。
鮭を買っていたので。 蒸し料理だけど、美味かった。
食材を鍋にセットしたら、あとは自動で調理してくれるから、ほったらかしなのが、なんと言ってもいい。
次に、「鶏肉のトマト煮込み」を作ってみた。 これは、クックパッドで見つけて美味かった料理。
COCORO kitchenにはなかったので、「豚肉のトマト煮込み」のレシピで作ってみた。
ちょっと水っぽくなってしまった。
トマトの水煮缶の汁をそのまま入れたのが良くなかったのかも知れない。
水分が蒸発して行かないので、アレンジする場合は、調整が必要だね。 今度は、汁を入れないようにしよう。

 ホットクックでは、カレーが凄くうまいらしい。 今度作ってみようと思っている。

 ちなみに電気代は、ガスを使った場合とあまり変わらないらしい。
今の所、唯一の欠点は、サイズが大きいことだね。 炊飯器大の大きさがあるから、置き場所に困る。
あと、洗い物が鍋に比べ少し増えるということかな。

 もうちょっと、使い込んだら、また続報を書きたいと思う。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「関連コンテンツとスポンサーリンク」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする