羽束山 (3) ~まとめ :三つの頂を巡る~

 兵庫県三田にある羽束山524mmに登った(2019/08/02)。

68号線を香下辺りで、羽束山登山口の標識がある所を右折、突き当りの香下寺の駐車場に車を停めた。 

香下寺から参道を登って、鞍部の六丁峠へ、そこから甚五郎山山頂を往復して、羽束山山頂へ。
戻りは、観音堂の左手から北西へ鞍部へと下って、宰相ヶ岳山頂を往復、香下寺へと谷筋を下った。


香下寺手前の駐車場。

駐車場の右手にある登山口。

参道の石段を登っていく。

参道が続く。

朝日射す尾根の鞍部に近づいてきた。

お地蔵さんのある六丁峠に到着。
右なら甚五郎山山頂へ、左なら羽束山山頂へ。
まず、右の甚五郎山山頂へ。

少し登ると、

甚五郎山山頂。
展望はない。 六丁峠へ戻る。

前に羽束山が見える。

六丁峠に戻ってきて、まっすぐ。

山腹のなだらかな道を歩く。

急な道をじぐざぐに登って、

頂上手前の分岐を左に入る。
まっすぐなら、観音堂。

羽束神社の前に出た。
背後に小高い地形が見えるので、左手から背後に回る。

この上が山頂になるのかな。
左手から登る。

羽束山山頂。
一応、標識がある。

神社の手前に戻る。
向こうが展望台。

南西側の展望。

有馬富士。

三田のウッディタウン。

少し休んで、先ほどの頂上手前の分岐に戻り、左へ。

観音堂。

観音堂の左手に下山口がある。
木器バス停方面への標識がある。

薄暗い林の中を下って行く。

この分岐を左へ。 右なら木器バス停方面なのかな?

さらに下って行くと、

鞍部に出た。
左なら香下寺、右なら木器バス停方面、ここはまっすぐ宰相ヶ岳山頂へと向かう。

急な林の中の道を登っていくと、

宰相ヶ岳山頂に到着。 10時前でもう暑い。

展望はないが、木の間から羽束山が見える。

来た道を下って、鞍部に戻り、右へ。

植林の中を下って行き、

谷合の道を下り、

最後、谷の左沿いの道を下ると、

池の横に出た。
後ろは宰相ヶ岳。
やぶ道を通り抜けると、

下山口に出た。
振り返って撮った写真。
ここは、駐車場の右奥の場所だ。 こちらから登ろうとしても気付きにくいだろうな。

甚五郎山、羽束山、宰相ヶ岳と三つの峰を巡った。
暑いからささっと。


帰り道から羽束山を振り返る。

右から、甚五郎山、羽束山、宰相ヶ岳と並ぶ。


今回の羽束山 の登山コースです。

(コースタイム)
駐車場8:00 → 六丁峠8:15 → 甚五郎山山頂8:20 → 六丁峠8:25 → 8:45羽束山山頂9:05 → 鞍部9:25 → 9:35宰相ヶ岳山頂9:45 → 10:00鞍部10:05 → 駐車場10:20

羽束山 で出会った樹木を紹介します。

樹木の地点です。


・ネジキ(地点A)。

ねじれて縦裂するネジキの樹皮。
アセビも似ているが、常緑樹。 ネジキは落葉樹。

卵形で縁がやや波打つのネジキ葉。
主脈基部に白毛が密生する。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「関連コンテンツとスポンサーリンク」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする