雄岡山・雌岡山 (3)  ~まとめ : 低い低い山 ~

 兵庫県にある雄岡山・雌岡山241mと249mに登った(2015/02/20)。
雌岡山の山頂近くの駐車場に車を停めた。
雄岡山・雌岡山 003・雌岡山の駐車場 (640x480)
だだっ広い駐車場。
ここからスタートすれば、山登りにならないので、車に積んでおいた自転車で、下山、雄岡山の東側にある登山口に向かう。
雄岡山・雌岡山 004・雄岡山の登山口 (640x480)
団地みたいな所で細い道に入り、突き当たりが登山口。 民家の脇になる。
ここに自転車を置いておく。
後で車で回収する予定。
雄岡山・雌岡山 005 (640x480)
しばらくで別れに来て、右に入る。
雄岡山・雌岡山 006 (640x480)
雑木林の中を緩やかに登っていく。
雄岡山・雌岡山 012・雄岡山頂上 (640x480)
ものの十数分でだだっ広い頂上に到着。
ここで昼飯。
雄岡山・雌岡山 015・淡路島 (640x480)
南側にのみ展望が開けている。
淡路島と明石大橋が見える。
雄岡山・雌岡山 019・下り口 (640x480)
広場を抜け、ここから下る。
雄岡山・雌岡山 020 (640x480)
登りと似たような雑木林の中を緩やかに下っていく。
雄岡山・雌岡山 023・登山口 (640x480)
西側の登山口に出る。
道路に出て、西に向かう。
雄岡山・雌岡山 026・雄岡山 (640x480)
振り返ると、低い低い雄岡山。
雄岡山・雌岡山 027・大皿池 (640x480)
大皿池を通り過ぎる。
雄岡山・雌岡山 028・雌岡山 (640x480)
前方には、雌岡山。
雄岡山・雌岡山 031・登山口 (640x480)
金棒池を通りすぎ、交差点を渡って右に曲がると、左手下に、雌岡山の登山口がある。
ここにも車を停められるようだ。
雄岡山・雌岡山 032・梅林 (640x480)
しばらく舗装道を登ると、梅林がある。
見頃と思って来たのに、少ししか咲いていない。 残念。
雄岡山・雌岡山 034 (640x480)
梅の香を楽しもうと、嗅ぐと、糞尿の臭がする。
すぐ下に、牧場の牛舎があるようだ。
最低のロケーション。
それほど大きな梅林でもないし、観光には無理だな。
雄岡山・雌岡山 041・梅林と雄岡山 (640x480)
ただ、梅林越しに見える雄岡山は、美しい。
これが満開なら、もっと美しいだろうに。
雄岡山・雌岡山 043 (640x480)
引き続き舗装道を登ると、車を停めた駐車場に出た。
そこからすぐで、
雄岡山・雌岡山 044・神出神社 (640x480)
雌岡山山頂にある神出神社に到着。
雄岡山・雌岡山 046・雌岡山山頂の石碑 (480x640)
境内の端に、雌岡山山頂の石碑があった。
雄岡山・雌岡山 047・神出神社 (640x480)
神出神社は、なかなか由緒ありそうな神社だ。
調べると、
祭神は、素戔嗚尊、奇稲田姫命と、大己貴命。
最初に素戔嗚尊、奇稲田姫命がこの山に降臨し、薬草を採取、住民の病を治療したり農耕を指導した。
2神の間には多くの神々が生まれたが、そのうちでも大己貴命はこの地で生誕した。
大己貴命は、大国主の多くの別名の一つ。
平城天皇が諸国巡幸の際に立ち寄り、故事をしのび3柱の神を勧請祭祀した。
ここに神出神社が起こったそうだ。
雄岡山・雌岡山 048 (640x480)
ここから南側に展望が開けている。
雄岡山より数段いい。
雄岡山・雌岡山 053・明石大橋 (640x480)
明石大橋が見える。
雄岡山・雌岡山 057・大池等 (640x480)
目の前には、大池等が広がる。
雄岡山・雌岡山 059・姫石神社 (640x480)
物足りないので、姫石神社に寄ってみる。
磐座信仰だな。
雄岡山・雌岡山 061・裸石神社 (480x640)
ここは、裸石神社。
石がない。 建物の中にでもあるのかな。
後で調べてみたら、中に男性のシンボルとなる石があるそうだ。
雄岡山・雌岡山 069 (640x480)
ついでに子午線標柱を見に下っていったのだが、結構下りそうなので、止めた。
これは道中にあった赤い鳥居。

後は、山頂の駐車場に戻って、さきほどの自転車を拾って帰った。

低い低い山登りだった。
物足ら無さ過ぎるし、ワイルドな所が少しもない。
これでは、散歩に毛が生えた程度だ。
実際、雌岡山では、お年寄りをよく見かけた。

map1-r-c (640x556)
今回の雄岡山・雌岡山の登山コースです。
緑線は、自転車のコース。

(コースタイム)
雌岡山の駐車場11:50 → 雄岡山登山口12:15 → 12:30雄岡山山頂12:45 → 雌岡山登山口13:10 → 雌岡山山頂13:30

雄岡山・雌岡山の登山で出会った樹木を紹介します。

map1-r-tree (640x556)
樹木の地点です。

雄岡山・雌岡山 008・ネズミモチ (480x640)
ネズミモチ(地点A)。
雄岡山・雌岡山 009・ネズミモチ (640x480)
灰色白で皮目がある樹皮。
雄岡山・雌岡山 010・ネズミモチ (640x480)
全縁で対性の常緑樹。
側脈が見えないので、トウネズミモチやオオハイボタではない。
雄岡山・雌岡山 063・クロガネモチ (480x640)
クロガネモチ(地点B)。
雄岡山・雌岡山 062・クロガネモチ (480x640)
灰色白の樹皮。
このコブに惹かれて。
雄岡山・雌岡山 064・クロガネモチ (640x480)
幼木の葉に細かい鋸歯あり。
葉裏の側脈が少し見える。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「関連コンテンツとスポンサーリンク」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする