小谷山・虎御前山の登山記の続きです。
(コースタイム)
駐車場11:50 → 12:45本丸跡13:05 → 六坊13:40 → 14:00小谷山山頂14:10 → 鳥居15:05 → 虎御前山の登山口15:15 → 虎御前山南の山頂15:45 → 登山口16:10 → 駐車場16:25
小谷山・虎御前山の登山で出会った樹木を紹介します。

コナラ(地点A)。

コナラの縦・裂の樹皮。
この感じの樹皮は、コナラ・ミズナラ・クリ・クヌギ・アベマキ。

先太りの葉でコナラ・ミズナラ。
葉柄が1cmあるので、コナラ。

サルトリイバラ。

サルトリイバラの葉。

ソヨゴ(地点B)。

平滑で皮目が縦につながることが多いソヨゴの樹皮。

縁が波打つ、主脈が目立つソヨゴの葉。
加熱すると、葉が音をたてて膨らみ破裂するソヨゴの葉。
柄が長い赤いソヨゴの実。

アベマキ(地点C)。

縦・裂の樹皮で、コナラ・ミズナラ・クリ・クヌギ・アベマキ。
厚いコルク層で、指で押さえると弾力があるアベマキの樹皮。

細長い葉で、アベマキ。

イロハモミジ
7裂または5裂。

若い時は緑色、次第に褐色化するイロハモミジの樹皮。

裂片は細い。
粗い鋸歯。

タカノツメ(地点D)。

白っぽくて平滑なタカノツメの樹皮。

3出複葉のタカノツメの葉。
小さくて目立たない、先が毛状の鋸歯。

