ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

危うく車を後ろからぶつけられる所だった。

2018/6/3 1. 日常

 京都方面からの名神高速の帰り、吹田ICで降りようと、左車線を走り、出口の手前でウィンカーを出した。  自分は数年前から、車間距離を結...

記事を読む

日本は元々インフレ率が低かった。 目標2%は高い?。

2018/6/2 3. 株・投資・経済・財政

 インフレに関する面白いデータを見た。 G7各国のインフレ率。 1998年以降の日本のデフレは有名で、失われた20年と呼ばれ...

記事を読む

反則金を納めない悪質な交通違反者561人を逮捕へ。

2018/6/1 6. 時事

 警視庁は交通違反をしたにもかかわらず、反則金を納めなかったり出頭に応じない違反者561人の逮捕状を取り、1日から自宅などを訪ねて逮捕するこ...

記事を読む

「羽生善治が語る仕事」が、含蓄ありすぎ。

2018/5/31 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 羽生善治竜王が若かりし頃、仕事についてのインタビューされた記事が紹介されていた。 羽生善治が語る仕事―1 羽生善治が語る仕事―2 ...

記事を読む

日本の対外資産が1000兆円を超える。 凄すぎる。

2018/5/30 3. 株・投資・経済・財政

 財務省が25日発表した2017年末の対外資産・負債残高によると、日本の企業や政府、個人が海外に持つ資産から負債を引いた対外純資産残高は、1...

記事を読む

日銀の国庫納付金が7000億円を超える。 儲けてるね。

2018/5/29 3. 株・投資・経済・財政

 日銀の2017年度決算で、当期剰余金から法定準備金と配当金を差し引いた国庫納付金が7000億円超となることが分かった。 国債利子収入や上...

記事を読む

一体どうなるんだ? Google AdsenseのEU一般データ保護規則同意。

2018/5/28 6. 時事

 ついこの間、Google Adsenseのホームページを開こうとしたら、新しいプライバシーポリシーへの同意を求められた。 色々書いてある...

記事を読む

二人以上世帯の平均貯蓄額は1812万円。 そうなのか。

2018/5/27 6. 時事

 総務省が発表した2017年の「家計調査報告」から。 二人以上世帯の平均貯蓄額は1812万円(貯蓄保有世帯の中央値は1074万円)、そのう...

記事を読む

エンゼルスの大谷翔平に夢中。

2018/5/26 8. スポーツ

 エンゼルスの大谷が大活躍している。 NHK-BSでエンゼルスの試合を大概放送しているので、生か録画で見ている。 見るのは、大谷にピッチ...

記事を読む

トランプ米大統領、輸入車に最大25%関税検討。 株価激下がり。

2018/5/25 3. 株・投資・経済・財政

 トランプ米大統領は23日、輸入する自動車やトラック、自動車部品が、米通商拡大法232条に基づく安全保障上の脅威に相当するかどうかの調査をロ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.