ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

日本はやっぱり4大卒が多い。

2018/8/5 6. 時事

 日本は国際的に大卒が多いのかなと何となく思って来たけど、やっぱりというデータを見た。 4大卒の同世代人口に占める割合。  ...

記事を読む

日本の株式時価総額が中国を抜き返して、世界二位に。

2018/8/4 6. 時事

 中国は株式市場の規模で世界2位の座を日本に明け渡した。 ブルームバーグの集計データによると、中国株は2日の下落で時価総額が6兆900億ド...

記事を読む

アフリカ大陸にも自由貿易圏が誕生するのか。

2018/8/3 6. 時事

 アフリカ大陸自由貿易協定(AfCFTA: The African Continental Free Trade Agreement)という...

記事を読む

米中貿易戦争、さらにパワーアップ。

2018/8/2 6. 時事

 ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表は、中国が米国の要求に応じず米国製品に報復関税を発動したことを踏まえ、トランプ大統領が関税率を当...

記事を読む

ヨドバシカメラが好調の中身。

2018/8/1 6. 時事

 「ヨドバシ・ドット・コムが送料無料を貫いても大成功している理由」という記事を読んだ(こちら)。  ヨドバシカメラは、よく利用している...

記事を読む

40代で初めてテレビよりネット利用率が上回る。 新聞も衰退。

2018/7/31 6. 時事

 総務省が27日まとめた2017年の情報通信メディアに関する調査によると、40歳代でインターネットの利用率が平日で83.5%と、テレビ(83...

記事を読む

2ドルの日本製トイレが途上国の命を救う。

2018/7/30 6. 時事

 「日本のトイレが発展途上国の命を救う」という記事を読んだ。  LIXILが開発したプラスチック製トイレが発展途上国の衛生環境を大幅に...

記事を読む

米GDP、第2四半期は4.1%増。 トランプ大統領ご満悦。

2018/7/29 3. 株・投資・経済・財政

 米商務省が27日発表した第2・四半期国内総生産(GDP)の速報値は、年率換算で前期比4.1%増と大きな値を示した。 トランプ大統領はこれ...

記事を読む

台風12号が、ヤバそう。

2018/7/28 6. 時事

 強い台風12号は、28日午後には関東甲信地方に接近し、29日の明け方までに、東海地方または西日本に上陸する見込み。  29日にかけて非常...

記事を読む

台風12号が接近。 東から西に進むとは。

2018/7/27 6. 時事

 台風12号は27日(金)3時現在、硫黄島の南約100kmにあって、1時間に20kmの速さで北東に進んでいる。 強い勢力で、中心気圧は97...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.