ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

シャープの水なし自動調理鍋「ホットクック」を買う。 いいんじゃないの。

2018/11/14 1. 日常

 たまたま雑誌で、シャープの水なし自動調理鍋「ホットクック」の開発者の苦労話を読んだ。 もしかして、この調理器はいいんじゃないの、と思った...

記事を読む

TPP11が12/30に発効。 日欧EPAも19年初め発効しそう。 いろいろ安くなりそうだ。

2018/11/13 6. 時事

 米国を除いた11カ国による環太平洋連携協定(TPP)が12月30日に発効するそうだ。 その条件が、6カ国以上がCPTPPの国内手続きを終...

記事を読む

アメリカを目指す移民キャラバン。

2018/11/12 6. 時事

 中米からアメリカを目指して移動している「移民キャラバン」の人達がいる。 トランプ大統領が、軍隊を派遣して入国を阻止すると騒いでいる件だ。...

記事を読む

就業中禁煙の企業が増えている。 せちがらいね。

2018/11/11 6. 時事

 社員に就業時間中の喫煙を禁じる企業が増えているそうだ。 理由は、「たばこ休憩」に伴う生産性の低下が解消できるだけでなく、社員が健康になれ...

記事を読む

シラーPERが株価の過熱を告げている。

2018/11/10 3. 株・投資・経済・財政

 株価の割高・割安性を示す指標にシラー指標というのがあるそうだ。 「CAPEレシオ (Cyclically Adjusted Price-...

記事を読む

儲けている日本企業。

2018/11/9 3. 株・投資・経済・財政

 バブリーな感じがないので、イマイチ企業が儲けているのかよく分からない感じだけど、数値で見ると、 売上げ・経常利益の推移(全産業(...

記事を読む

米中間選挙が終わって、結局日経平均は元の鞘に戻る。

2018/11/8 3. 株・投資・経済・財政

 米中間選挙が終わっった。 結果は、 上院は、共和党がぎりぎり抑え、下院は逆転した。 ねじれ国会になる。 しかし、米国はほとんど...

記事を読む

どうなるのかな? 米国中間選挙。

2018/11/7 6. 時事

 米国中間選挙が、開票中だ。 途中結果。 とりあえず、上院は共和党が過半数を取って、死守したみたいだ。 下院はまだ決着がつ...

記事を読む

今年から減反政策が廃止されたようだ。

2018/11/6 6. 時事

 1970年以来50年も続いていた米の減反政策が今年から廃止されたそうだ。 今までは、国が示す生産目標の上限を守っていれば、生産者には国か...

記事を読む

トランプ政権の対中貿易の言動で乱高下する日経平均株価。

2018/11/5 3. 株・投資・経済・財政

11/2(金) 18:13配信 時事通信  「ブルームバーグ通信は2日、トランプ米大統領が今月末からの20カ国・地域(G20)首脳会議に合...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.