ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

GoogleMapがおかしくなったらしい。

2019/3/23 6. 時事

「Googleマップ」の日本向け地図が3月21日夜ごろから新しい地図に変更され、「Googleマップから林道、細い路地、バス停が消えた」「建...

記事を読む

マイナンバーカードの交付率がわずか12%。 少なすぎる。

2019/3/22 6. 時事

 マイナンバー制度が導入されて、3年。 しかし、マイナンバーカードの交付率は、わずか12.2%だそうだ。 自分もまだ作っていない。 作ろ...

記事を読む

タイヤのパンクが増えているそうだ。

2019/3/21 6. 時事

 タイヤのパンクが激増しているそうだ。 JAF(日本自動車連盟)が発表したリリースによると、タイヤトラブルによるロードサービスの出動件数は...

記事を読む

日銀の国債保有シェアが低下?

2019/3/20 3. 株・投資・経済・財政

 日本銀行の国債保有比率(シェア)が2013年の異次元緩和開始以降で初めて低下した。日銀が19日発表した昨年10-12月の資金循環統計(速報...

記事を読む

PCがシャットダウンしなくなった。

2019/3/19 1. 日常

 PCをシャットダウンしたはずなのに、電源がONのままになっていた。 ここからシャットダウンして、シャットダウンしています・・・と...

記事を読む

フランスでは、まだデモが続いていた。 18週連続も。

2019/3/18 6. 時事

 フランスでマクロン政権に抗議する黄色いベスト運動のデモが初めて行われたのは、昨年11月17日。 マクロン大統領が、燃料税の増税を止めたり...

記事を読む

羽生九段、衰えたと言われながらNHK杯を制す。

2019/3/17 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 平成最後のNHK杯テレビ将棋トーナメントの決勝、羽生九段と郷田九段の対決となった。 ベスト4が、羽生九段と丸山九段、郷田九段と森内九段の...

記事を読む

満開の広橋の梅林を見てきた。

2019/3/16 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 一昨日、奈良の吉野の栃原岳に登ってきた時、ついでに広橋の梅林を見てきた。 奈良の三大梅林の一つ。 梅が丁度満開だった。 山間...

記事を読む

「財政赤字は悪くない」という経済論が出てきたそうだ。

2019/3/15 3. 株・投資・経済・財政

 米国でMMT(Modern Monetary Theory、現代金融理論)が、注目を集めているそうだ。 独自の通貨を持つ国の政府は、通貨...

記事を読む

建設投資から見える景気。

2019/3/14 3. 株・投資・経済・財政

 日本の景気がどの程度よくなっているのか、わからない。 東京五輪に向けて、建設業は潤っているはず。 建設投資額のデータ見たんだが。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.