ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

日本もそれなりに内需国。

2019/7/11 3. 株・投資・経済・財政

 日本も米国みたいに内需国になれと言われて久しい。 2018年の日米のGDPの内訳。 個人消費がGDPに占める割合が、米国は...

記事を読む

韓国の“ホワイト国”除外に関するパブリックコメントで98%が「賛成」。

2019/7/10 6. 時事

「政府は、韓国への輸出管理の運用を見直し、テレビやスマートフォンの有機ELディスプレー部分に使われるフッ化ポリイミドや、半導体の製造過程で不...

記事を読む

減っていく退職金。

2019/7/9 3. 株・投資・経済・財政

 年金収入だけの無職の高齢世帯では、老後に2000万円の金融資産が必要と、金融庁から報告されて、物議を醸した。 2000万円の金融資産の大...

記事を読む

不正ログインが急増しているそうだ。 自己防衛が必要だな。

2019/7/8 6. 時事

 不正ログインが急増しているそうだ。 それについての記事(急増する不正ログイン、対策のカギは「正しく怖がる」こと) が分かりやすかった。 ...

記事を読む

藤井聡太七段が久保九段との死闘を制す。 竜王戦タイトル奪取の予感。

2019/7/7 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 将棋の最年少棋士・藤井聡太七段(16)が5日、大阪市の関西将棋会館で指された竜王戦決勝トーナメント3回戦で久保利明九段に184手で勝利。決...

記事を読む

年金資産が、160兆円弱にまで増加。 累積運用収益が65.8兆円もある。

2019/7/6 3. 株・投資・経済・財政

 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)によると、2018年度の運用実績は2兆3795億円のプラス運用となり、3月末の資産額は159兆2...

記事を読む

d払いの為に、もう一つのdアカウントを作成する。 今20%還元キャンペーン中。

2019/7/5 1. 日常

 ノートパソコンが壊れたので、新たなのを買おうと価格コムで調べていると、いいそうなのが、ノジマオンラインで最安値で売っていた。 しかも今だ...

記事を読む

ダウ平均が史上最高値を更新。 日経平均は?

2019/7/4 3. 株・投資・経済・財政

 3日のニューヨーク株式相場は、米国の利下げ期待が高まる中、ダウ平均は前日終値比179.32ドル高の2万6966.00ドルと、昨年10月3日...

記事を読む

毎日新聞が200人規模の早期退職を募集。 社員の1割。 ヤバそうだな。

2019/7/3 6. 時事

 毎日新聞社が社員の1割に当たる200人規模の早期退職を募集するそうだ。 社長は「構造改革を先送りしてきた結果、50歳代以上が社員の4...

記事を読む

米中貿易戦争が各国に与える影響。

2019/7/2 3. 株・投資・経済・財政

 米中貿易戦争が各国に与える影響というのが雑誌に載っていた。 米中貿易戦争のプラスとマイナスとネットの影響(対GDP比) プラス...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.