ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

7月の貿易収支は赤字、米中貿易戦争が効いてるかな。

2019/8/20 3. 株・投資・経済・財政

「財務省が19日発表した7月の貿易統計によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は2496億円の赤字となり、前年同月比でも赤字幅は9・8%...

記事を読む

持ち家比率の高さに驚く。 60歳代で8割超え。

2019/8/19 6. 時事

「家計の金融行動に関する世論調査(平成30年)」によれば、持家比率は世代別に見れば以下のとおりだそうだ。 この数値の高さに驚い...

記事を読む

7ボタンのマウスを購入。 チョー便利。

2019/8/18 1. 日常

 7ボタンのワイヤレスマウスを購入した。 ロジクールのM545。 ヨドバシで¥2,000。 ポイント200なので、実質¥1,800。 ...

記事を読む

ドイツがマイナス成長に。

2019/8/17 3. 株・投資・経済・財政

 「ドイツ経済は4-6月(第2四半期)にマイナス成長となった。今年通年ではプラス0.6%成長と予想されている。」  安いユーロのおかげ...

記事を読む

米国の長短金利がついに逆転する。 景気後退ののろしが上がった。

2019/8/16 3. 株・投資・経済・財政

 「15日の取引で、30年物米国債利回りが初めて2%を下回った。 10年物米国債利回りも再び2年物を下回った。この長短逆転は18カ月以内のリ...

記事を読む

台風10号は、少し弱まっているのかな。

2019/8/15 6. 時事

 きょう15日(木)午前11時頃、台風10号が愛媛県佐田岬半島付近を通過した。 中心気圧 975hPa 最大風速 30m/s 最大瞬間...

記事を読む

65歳以上の就業率は4人に1人。

2019/8/14 6. 時事

 定年後もどれくらいの人が働いているのか、気になるところ。 65歳以上の人口と就業率の推移。 65歳以上の人口が増えるととも...

記事を読む

近将来の車にHVが見直される。 いい流れ。

2019/8/13 6. 時事

 自動車業界で勢いを増す「電動化」の潮流に変化が起きている。電気自動車(EV)の陰に隠れがちだったハイブリッド車(HV)が再び注目されてきた...

記事を読む

超大型台風10号がお盆に西日本に上陸してくる。 ヤバイのかな。

2019/8/12 6. 時事

 台風10号(クローサ)は、強風域の半径が830kmに拡大して「超大型」の台風となたった。台風が超大型となるのは2017年の21号以来。 ...

記事を読む

70歳以上になると、自分の預金が下せなくなるのか?

2019/8/12 6. 時事

 金融機関が高齢者の取引を見直す動きが急速に進んでいるそうだ。 特殊詐欺の防止などから、一定年齢になると、預金の引き出しを制限したり、使途...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.