ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

米雇用統計、好調。 日米とも株下げ要因全くなし。

2014/12/6 3. 株・投資・経済・財政

 11月の米雇用統計では雇用者数の伸びが前月に比べ32万1000人増と市場予想(同23万人増)を大きく上回った。  そして、ダウ工業株30...

記事を読む

ハクキンカイロの出番がやってきた。

2014/12/5 1. 日常

 昨日から、かなり寒くなってきた。 ハクキンカイロの出番である。 去年から、ハクキンカイロを使っている。 カイロなんて、爺むさいと思っ...

記事を読む

JKが粗大ゴミを拾って、ネットで売ってるとは、逞しい。

2014/12/4 未分類

今、女子高生たちの間で意外な”アルバイト”が静かに人気を集めているという。 なんと、粗大ゴミを収集して、ネットオークションで売っていると...

記事を読む

国債格下げでも、株価が下がらない。 困ったもんだ。

2014/12/3 3. 株・投資・経済・財政

 格付け会社のムーディーズが、日本の政府債務格付けをAa3からA1に格下げした。 中国や韓国より、下というから、笑ってしまう。 普通考え...

記事を読む

俺が外れたSBI債の抽選結果を集票してくれてる。

2014/12/2 3. 株・投資・経済・財政

 個人向け社債ウォッチ!、ここは、個人向け社債を分析してくれてる非常にいいサイトなんだけど、面白いことやってくれてる。 俺が外れたSB...

記事を読む

原油価格と株価(株勉)

2014/12/1 3. 株・投資・経済・財政

 11/27のOPEC総会が、とても注目されたけど、サウジアラビアが原油生産量調整の減産に応じず、WTI原油価格が、68ドル/バレルと10%...

記事を読む

来年からマクロ経済スライドで、年金目減り。 まだ関係ないけど。

2014/11/29 2. 公的関連

 年金抑制策、来年度初実施へ 物価上昇に比べ実質目減り というのがニュースで出てた。  年金が、物価変動に合わせて、変動することは知っ...

記事を読む

SBI社債、大和証券でも、SBI証券でも落選。

2014/11/28 3. 株・投資・経済・財政

 SBIホールディングスの個人向け社債2.0%、大和証券で買おうとしたら、電話の混雑で、やっと繋がったと思ったら、売り切れで買えず。 次の...

記事を読む

ランチ紀行  ~府立図書館周辺~

2014/11/27 1. 日常

 府立図書館に行った時、その周辺でランチを食べる。 最初は、色々な店に行ったけど、今は3~4店舗でローテーションを組んで、回っている。 ...

記事を読む

大和証券がふざけてる(SBI社債の件)。

2014/11/26 3. 株・投資・経済・財政

 昨日、SBIホールディングスが個人向け社債2.0%を大和証券から買おうと思う記事を書いた。 よくよく調べてみたら、15:30から電話申し...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 220
  • 221
  • 222
  • 223
  • 224
  • 225
  • 226
  • 227
  • 228
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.