ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

コンビニでのレジ袋辞退率が70%を越える。 そうなるだろうな。

2020/8/4 6. 時事

 「先月から全国の小売店にレジ袋の有料化が義務づけられましたが、大手コンビニ3社で客がレジ袋を辞退する割合、辞退率は、各社とも70%を超え、...

記事を読む

d払いで、8月にスーパーとドラッグストアで最大30%還元キャンペーン。

2020/8/3 6. 時事

 NTTドコモは、全国のスーパーとドラッグストア加盟店でモバイル決済サービス「d払い」を利用した人に、支払い額の最大30%相当の「dポイント...

記事を読む

大阪府のウィルス感染者数が人口比で東京に並ぶ。

2020/8/2 6. 時事

 大阪府のウィルス感染者数が人口比で東京に並んできた。 東京と大阪の1日の感染者数(その日を含む過去7日分の平均) 東京都と...

記事を読む

「頭が良い人、悪い人」決定的な差、という記事が面白かった。

2020/8/1 6. 時事

 東大生が断言「頭が良い人、悪い人」決定的な差、という記事を読んだ。 「東大生は『生まれつきの頭の良さ』以前に、『頭の使い方』が根本的...

記事を読む

日本は、中堅国以上では世界で一番ウィルス対策の活動制限が少なかったんだな。

2020/7/31 6. 時事

 日本は、中堅国以上では世界で一番ウィルス対策の活動制限が少なかったようだ。 活動制限の強さとコロナウィルスによる死者数(人口10...

記事を読む

新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のダウンロード数が912万に到達した。

2020/7/30 6. 時事

 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のダウンロード数が912万に達した。 人口の60%がアプリを使用すれば、局地的な流行を抑え...

記事を読む

コロナウィルスによる死者数は、インフルエンザより少ないんだけどなあ。

2020/7/28 6. 時事

 コロナウィルスによる死者数は、欧米では多いけど、日本では1000人弱。 これをどう見るか。 死因別死者数(2018年)をたまたま見...

記事を読む

止まらない感染者数増加、欧州レベルを超える。

2020/7/27 未分類

 感染者数増加が、止まらないなあ。 何も対策してないから、当然なんだが。 日本の1日の感染者数、退院者数(その日を含む過去7日分...

記事を読む

マダニに咬まれて、その後。

2020/7/26 1. 日常

 以前、マダニに咬まれた話を書いた(こちら)。 横腹に出来た血豆が取れたと思ったら、それがモゾモゾ動き出して、驚いた。 マダニだった。...

記事を読む

MLBの配信がDAZNからSPOZONEに変わった。 大谷がいきなりヒット。

2020/7/25 8. スポーツ

 今日から、MLBが始まった。 大谷が、今年からまた二刀流を復活する。 楽しみだね。 今日は、バッティングのみだけど。 DAZN...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.