ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

「男はぼーっとしている」、という女の意見。

2015/3/18 7. TV

 昨日、朝日TVの雨上がりの「やまとナゼ?しこ」を見てたら、面白かった。 ”おんなとおとこのギャップはっけんバラエティー”と銘打たれている...

記事を読む

山で出会った樹木。  ~屋久島~

2015/3/17 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 樹木が好きで、山に登った時、よく写真に撮っている。 それを紹介したくなったので。 もう10年以上前になるけど、屋久島に行った。 2度...

記事を読む

原油価格45ドル/バレル切る。

2015/3/16 3. 株・投資・経済・財政

 50ドル/バレルぐらいで落ち着いたWTI原油価格が、ここ数日でまた下がり始め、とうとう45ドル/バレルを切った。 昨年の6月ぐら...

記事を読む

株価急上昇は、誰が買っているんだろう?分析してみた。

2015/3/14 3. 株・投資・経済・財政

 ここ数日、日経平均が急上昇しているけど、NYダウは下がっている。 今まで連動してたのに、不可思議。 利上げ⇒ドル高⇒米輸出低下⇒株低の...

記事を読む

VAIO Phoneは「ストライクゾーンど真ん中」?

2015/3/13 未分類

 VAIO Phoneは「ストライクゾーンど真ん中」 端末代込み・LTE使い放題で月3980円(こちら)。 おおっ、なんと刺激的な見出し...

記事を読む

本は、honto書店ばかりで買うようになった。

2015/3/12 1. 日常

 以前、「本を買うなら、honto書店がお得」という記事を書いた(こちら)。 今は、以前ほどキャンペーンも安くない。 しかし、それでも、...

記事を読む

「外れ馬券は必要経費」最高裁判決が出た。 よかったね。

2015/3/11 未分類

 競馬ファン懸念の的だった、当り馬券のお金に税金が取られる、問題に最終の最高裁判決がでた(こちら)。 この件は、簡単に説明すると、  イ...

記事を読む

バフェット指標が、今はバブルだと告げている。

2015/3/10 3. 株・投資・経済・財政

 エコノミストを読んでいたら、株式時価総額/GDPがバブルの指標になる、そして今がバブルだ、という記事を見つけて、これは面白いな、と思って調...

記事を読む

不正日本語入力BaiduのIMEを使ってしまったよ。 即削除。

2015/3/9 未分類

 安いからLenovoのPCを使っている。 PCは壊れやすいし、スペックの更新も速いので、安いPCをどんどん買い換えていった方が、得だと思...

記事を読む

入浴中のウトウトは、危険らしい。

2015/3/8 未分類

 入浴中にウトウトするのは、危険だそうだ(こちら)。 「入浴中に気持ち良くウトウトするのは『眠気』ではなく『失神寸前』の状態」とのこと...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 210
  • 211
  • 212
  • 213
  • 214
  • 215
  • 216
  • 217
  • 218
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.