ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

記事がGoogle検索に引っかかるようになってきた。 少しだけど。

2015/5/18 1. 日常

 Wordpress Popular Postsで、記事がどれだけ読まれてるか、確認してるんだけど、2週間ほど前に書いた、 「「神谷玄次郎...

記事を読む

買い残と日銀ETFの熾烈な攻防。

2015/5/17 3. 株・投資・経済・財政

 5月連休明けに、日経平均が700円近く下落したけど、その要因を調べた。 買い残(単位:万円)と日経平均の推移。  5月連休明け...

記事を読む

5億7000万円も馬券で勝った男が、裁判で負ける。

2015/5/16 未分類

 以前、競馬で大勝ちした大阪の会社員に対し、ハズレ馬券を経費と認めず、5億7000万円という、とても払い切れない追徴課税がなされた件があった...

記事を読む

日銀、怒りのETF購入3連投。

2015/5/15 3. 株・投資・経済・財政

 日銀が、今年になって初めて、3日連続のETF購入を行った。 しかも2回に渡って。 4/30,5/1,7(営業日だと連続)と5/12,1...

記事を読む

Googleの自動運転車が 2009年からアメリカの公道を走っているとは。

2015/5/14 未分類

 Googleの自動運転カー、公道での270万キロ走行で11件の“もらい事故”という記事を見て、驚いた。  記事は事故の話だが、そもそ...

記事を読む

旅行収支、55年ぶりの黒字。 奈良も外人多いし。

2015/5/13 未分類

 日本が2014年度に海外とやり取りしたモノやサービス、配当金などの収支を示す「経常収支」の黒字額は前年度比5・3倍の7兆8100億円だった...

記事を読む

東芝、ストップ安。 底が見えたら買いのチャンスか。

2015/5/12 3. 株・投資・経済・財政

 東芝は、前週末8日の取引終了後に、一部のインフラ工事で損失が適切に計上されていないことを明らかにし、第3者委員会の設置と3月期決算の予想を...

記事を読む

日本株を買い支える5頭のクジラ(株勉)。

2015/5/11 3. 株・投資・経済・財政

日本の株式市場を今絶対的に下支えしてるのは、金額の巨大さから5頭のクジラと言われている。 ①まずは、年金積立金管理運用独立行政法人(G...

記事を読む

シャープって、大丈夫かな。

2015/5/10 3. 株・投資・経済・財政

 シャープが現在1218億円ある資本金を1億円に減らす方針を決めたらしい(こちら)。 資本金を1億円以下にすれば、法人税法上の「中小企業」...

記事を読む

たまには現代美術を見る。  ~京都国際現代芸術祭2015~

2015/5/9 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 久しぶりに、現代美術でも見ようかと、京都市美術館にPARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015を見に行った。 基本、現代美術は嫌い...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 204
  • 205
  • 206
  • 207
  • 208
  • 209
  • 210
  • 211
  • 212
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.