ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

やっぱり、ギリシャ危機。

2015/6/28 3. 株・投資・経済・財政

 どうやら、ほぼギリシャ危機が回避されないことが、決まったようだ。 ギリシャのチプラス首相は債権者が提示した歳出削減策を拒否し、最新の...

記事を読む

ギリシャが国民投票で支援受け入れ是非を決める。

2015/6/27 3. 株・投資・経済・財政

 ギリシャ危機は、個人的には回避できないと思ってるけど、事態は複雑化してるようだ。  ギリシャのチプラス首相は27日、来月5日に国民投...

記事を読む

日本の税収15%アップ。 株高の真の原因はこれ?

2015/6/26 3. 株・投資・経済・財政

 2014年度の国の税収が、見込み額を約2兆2000億円上回り、53兆9000億円台に達することが分かった。 1997年度(53兆9000...

記事を読む

年金機構のホームページ再開。 アクセスしてみたが。

2015/6/25 2. 公的関連

 年金機構のホームページが再開したようだ。  自分の情報が流出したかどうか、確認できるんじゃないかと、アクセスしてみた。 残念ながら、わ...

記事を読む

株価急上昇、分析してみる。

2015/6/24 3. 株・投資・経済・財政

 株価が急上昇した。 月曜日にETFを売却したのが、悔やまれる。 ギリシャ危機が回避されそうと、判断されたからだようだ。 ニュースを見...

記事を読む

「うまい歯医者」の見分け方。

2015/6/23 未分類

 歯は、毎年のように痛くなるので、いい歯医者を見つけるのは、大事。 いきつけだった歯医者の腕が落ちたので、というか院長以外の歯科医のレベル...

記事を読む

心配高じてETFを売る。 ラッキーだった。

2015/6/22 3. 株・投資・経済・財政

 6/10に買っていたETFを売った。 TOPIX連動型上場投資信託 (1306)。 利益率は、0.16%だった(手数料+税引き後)。 ...

記事を読む

棋士と将棋ソフトの統一王座を決める「叡王戦」が始まった。

2015/6/21 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 今、将棋界の一番の興味は、羽生名人や渡辺棋王のタイトル保持棋士とコンピューターソフトのどちらが強いか、だと思う。 将棋ファンは、大概コン...

記事を読む

買い残が決済日以降、減ったまま(株勉)。

2015/6/20 3. 株・投資・経済・財政

 今、株価の変動がよくわからないので、裁定買い残をチェック。 裁定買い残は、日経先物の決済日前に激減する。 今回も決済日6/12前に...

記事を読む

株価が反転上昇する不思議。

2015/6/19 3. 株・投資・経済・財政

 ギリシャ危機のせいか、昨日、日経平均株価が2万円を切って、どこまで下がるのかと思っていたら、今朝、反転上昇した。 不思議としか、言いよう...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 200
  • 201
  • 202
  • 203
  • 204
  • 205
  • 206
  • 207
  • 208
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.