ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

若者に「スマホ老眼」増加、自分は普通に老眼。

2015/10/28 未分類

 「スマホ老眼」が20、30歳代に増加しているらしい(こちら)。 20、30代なのに手元が見にくいといった老眼のような症状に悩む人が増えて...

記事を読む

羽生王座、佐藤八段を破り、3-2で王座防衛。

2015/10/27 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 羽生王座に佐藤天彦八段が挑戦する第63期王座戦、2-2のタイで迎えた第5戦が行われた。 第4戦までの経緯はこちらに書いた。 あっさり勝...

記事を読む

「新・映像の世紀」が始まった。

2015/10/26 7. TV

 「新・映像の世紀」が、昨日から始まった。 月1回で第6集までの放送予定のようだ。 初回は、「第1集 第一次世界大戦 百年の悲劇はここか...

記事を読む

渡辺棋王、NHK杯で阿部五段に負けて、驚きの7連敗。

2015/10/25 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 日曜朝の将棋のNHK杯は、何となく見てる。 今日は、▲阿部健治郎五段ー△渡辺明棋王だった。 解説は、藤井猛九段で面白そう。  まあ、...

記事を読む

「業務スーパー」って、急成長してるんだ。

2015/10/25 未分類

 「業務スーパー」では、以前よく買い物してた。 生鮮食品をだけど。 量を多くして安くしている、というイメージだ。 「業務スーパー」とい...

記事を読む

日経先物が19,000円を突破。株価は夜動く。

2015/10/24 3. 株・投資・経済・財政

 日経先物が19,000円を突破して、19,125円まで上昇している。 CME日経先物の推移。 一昨日の夜に300円近く上昇し、昨日...

記事を読む

羽生名人が糸谷竜王に破れ、渡辺棋王も6連敗を喫す。

2015/10/23 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 タイトル防衛戦でもないんだけど、【第65期 王将戦】挑決リーグの結果がびっくりだったんで。 この前、糸谷竜王が竜王戦で、渡辺棋王に横歩取...

記事を読む

株価警報。 米軍が南沙に出撃するぞ。

2015/10/22 3. 株・投資・経済・財政

 どうやら、南シナ海の南沙諸島で中国が「領海」と主張する人工島の12カイリ内に、近く米海軍が艦艇を派遣するようだ。 ロイターでも伝えている...

記事を読む

「日本耳」がうらやましい。

2015/10/21 未分類

 雨の降り方を「しとしと」「ぽつぽつ」「ぱらぱら」と表現するように、日本人には固有の耳感覚があるそうだ。 マンガの擬音も豊富だし。 敏感...

記事を読む

日銀の追加緩和が10/30にあるの?

2015/10/20 3. 株・投資・経済・財政

 ロイターで 「追加緩和、4割超が10月30日を予想 来年1月も3割」という記事を見かけた。  これは、驚きだな。 ロイターがエコノ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 188
  • 189
  • 190
  • 191
  • 192
  • 193
  • 194
  • 195
  • 196
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.