ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

1か月振りにETFを売買する。

2015/12/8 3. 株・投資・経済・財政

 先週末、日経平均が400円ぐらい下がった。 理由が、EU追加緩和。しかし内容が不十分、という物だった。 訳がわからん。 こういうのは...

記事を読む

羽生4冠、王将戦プレーオフで鮮やかな25手詰め勝ち、5冠挑戦へ。

2015/12/7 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 第65期王将戦挑決リーグ、久保利明九段と羽生善治名人が5勝1敗で並んだので、両者のプレーオフとなった。  先手久保九段が中飛車から穴熊へ...

記事を読む

OPECが石油減産見送り。 いいね。

2015/12/6 3. 株・投資・経済・財政

 石油輸出国機構(OPEC)が4日、定例総会で、原油の減産の見送りを決めるとともに、これまで「日量3000万バレル」としてきた加盟国全体の生...

記事を読む

日本の税収が大幅アップ。バブルの頃に次ぐ額に。

2015/12/5 3. 株・投資・経済・財政

 今年度の国の税収は、好調な企業業績を背景に法人税などが伸びているため、当初の見込みよりも1兆5000億円以上増え、平成3年度に次ぐ水準とな...

記事を読む

くそっ、騙された。ボトル入りより詰め替え用の方が割高。

2015/12/4 未分類

 シャンプーや洗剤、実はボトル入りより詰め替え用のほうが割高だった!という記事を見た。  ちょっと驚いた。  シャンプー、リンス、洗...

記事を読む

生活保護受給世帯が過去最多に。 暗いねえ。

2015/12/3 未分類

 9月時点の生活保護受給世帯は前月比874世帯増の162万9,598世帯となり、過去最多となったそうだ(こちら)。 世帯別にみると、 ...

記事を読む

人民元がSDR通貨に採用される。 どうなるんだか。

2015/12/2 3. 株・投資・経済・財政

国際通貨基金(IMF)は30日の理事会で、特別引き出し権(SDR)構成通貨に中国人民元が採用された。 そもそもSDRとは何か?だけど、...

記事を読む

ホンダが定年65歳に延長。御苦労さんです。

2015/12/1 未分類

 ホンダが定年65歳に延長を決めた。 自動車業界では初めてで、国内の従業員約4万人が対象。 さらに注目は、配偶者に対する扶養手当の廃止を...

記事を読む

「ゲゲゲの鬼太郎」の水木しげるさんが93歳で死去。 あの怖さが懐かしい。

2015/11/30 未分類

 「ゲゲゲの鬼太郎」の作者、水木しげるさんが93歳で死去された。 マンガはほとんど読んだことはないが、アニメは少し見たかな。 子供の頃見...

記事を読む

栄えあるブラック企業大賞に、セブンイレブンが。

2015/11/30 未分類

 栄えあるブラック企業大賞に、セブンイレブンが選ばれた(こちら)。  弁護士やジャーナリストからなる実行委員会が選んでいて、ニコニコ動...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 184
  • 185
  • 186
  • 187
  • 188
  • 189
  • 190
  • 191
  • 192
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.