ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

一瞬、日経平均が19,825円まで跳ね上がる。

2015/12/18 3. 株・投資・経済・財政

 さっき13時頃、日経平均が19,334円から19,825円まで、500円近く跳ね上がった。 日経平均の推移。  すぐさま、19...

記事を読む

ついに米利上げ決定。そして450円の株高。予想当たる。

2015/12/17 3. 株・投資・経済・財政

 米連邦準備理事会(FRB)は、16日まで開催した米連邦公開市場委員会(FOMC)で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標をゼロ━0.2...

記事を読む

いよいよFOMCで米利上げ決まるか?株価はどちらに振れるのか?

2015/12/16 3. 株・投資・経済・財政

 さあ、いよいよ今日の深夜、FRB(米国連邦準備制度理事会)が開催しているFOMC(米国連邦公開市場委員会)で、利上げに踏み切るかどうかが決...

記事を読む

マイナンバーやっと来る。

2015/12/15 2. 公的関連

 自分の所にもマイナンバーがやっと来た。 かなり遅い方だと思うけど。  特になんの感慨もないけど、脱税等の不正が減るのは期待してる。...

記事を読む

カルビーの快進撃に驚く。

2015/12/14 未分類

 カルビー、常に驚異的な成長継続の秘密…なぜ子供数減でも菓子売上が右肩上がり?という記事を見て、驚いた(こちら)。  日本のお菓子業界...

記事を読む

日本びいき動画にはまる。 なんか癒される。

2015/12/13 未分類

 日本凄いというTV番組があるが、それはあまり見ないのだが、日本びいき動画をネットでふと見かけて、嵌まってしまった。 寝床に入ってから、つ...

記事を読む

原油安が日経先物を18,670円まで下げる。

2015/12/12 3. 株・投資・経済・財政

 日経先物が、18,670円まで下がった。 夜中に560円も下がった。 日経先物の推移。  これは、中国元切り下げ以来かな。 ...

記事を読む

昨日、図書館に行ったんだが。

2015/12/11 1. 日常

 昨日、図書館に行った。 近くの店で昼飯を食べて、てくてくと図書館に向かう。 なんと、ガラス扉には、本日休館の白札が。 唖然とした。 ...

記事を読む

夜ホットヨーグルト・ダイエット。

2015/12/10 1. 日常

 “夜”に“温かいヨーグルト”を食べると、ダイエット効果が高いらしい(こちら)。 ヨーグルトの乳酸菌の善玉菌『ビフィズス菌』は、体を丈夫に...

記事を読む

経済好調でも原油安で、株価低下。

2015/12/9 3. 株・投資・経済・財政

 10月の経常収支が16か月連続の黒字となった。 経常収支の推移。  安定の黒字という感じかな。 増加しているのではない。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 183
  • 184
  • 185
  • 186
  • 187
  • 188
  • 189
  • 190
  • 191
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.