ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

株価が元ドル為替レートに反応しすぎ。

2016/1/9 3. 株・投資・経済・財政

 日経平均株価が異常に元ドル為替レートに反応している。 元ドル為替レートの推移。 1/4から1/8にかけて、1.5%下落した。 ...

記事を読む

セーラー服が米Amazonで売れてる。

2016/1/8 未分類

 米Amazonで人気のある日本の商品をピックアップしたという記事が面白かったので。 紹介されていた商品がこれ。 (売れている順番か...

記事を読む

NISAの投資枠が今年から120万円。

2016/1/7 3. 株・投資・経済・財政

NISA口座の投資限度額が、これまでの100万円が今年から120万円に拡大するようだ。 今まで、日本と海外のETFを半々で買っている。 ...

記事を読む

VWの制裁金10兆円。 潰れそう。

2016/1/6 3. 株・投資・経済・財政

 ドイツのフォルクスワーゲン(VW)が違法ソフトウェアで排ガス規制を不正にクリアしていた問題で、米司法省が連邦地裁に民事提訴したそうだ。 ...

記事を読む

株価暴落。 原因は、上海のSTOP安とサウジとイランの外交断絶?

2016/1/5 3. 株・投資・経済・財政

 日経平均が、大暴落した。 昨年8月の中国元切り下げ以来だ。 日経平均の推移。 上海市場の推移。  朝、日経平均は上...

記事を読む

「日本の借金1000兆円」は大ウソ。

2016/1/4 3. 株・投資・経済・財政

「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~それどころか…なんと2016年、財政再建は実質完了してしまう! この国のバランスシートを徹底...

記事を読む

目の前で山が誕生する初夢を見る。

2016/1/3 1. 日常

 夜更かししたために、朝食後またうたた寝してしまった。 その時、初夢を見た。 車で出かけたようなのだが、居たのは近所の見晴らしのいい所だ...

記事を読む

2015年に登った山を振り返る。

2016/1/1 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 2015年には、32の山に登った。 気分転換と運動不足解消にもってこい。 そして素晴らしい景色を堪能できる。 そんな中、ベスト5を選...

記事を読む

2015年の株価を振り返る。

2015/12/31 3. 株・投資・経済・財政

 どういう経済政策や出来事が株価に影響を与えるのか、頭に入れておくために、2015年の日経平均の変動を振り返ってみた。 2015年の日...

記事を読む

ついに来た、指紋認証だけでATM利用。

2015/12/30 未分類

 イオン銀行は、指紋認証だけで現金自動預払機(ATM)を利用できるシステムを2016年3月に導入すると発表した(こちら)。 キャッシュカー...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 181
  • 182
  • 183
  • 184
  • 185
  • 186
  • 187
  • 188
  • 189
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.