ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

中国がついに2月に貿易赤字。88億ドル。

2017/3/13 6. 時事

 中国税関総署が公表したデータによると、2月の中国貿易収支は606億3000万元(87億9000万ドル)の赤字となった(こちら)。 中...

記事を読む

関連コンテンツの効果が絶大。

2017/3/12 1. 日常

 以前書いたように、自分のブログに関連コンテンツを導入して、1ケ月経過した。 (本ブログ以外のブログも含む。しかし、本ブログがほとんどを稼...

記事を読む

2月米雇用は23.5万人増で、来週の利上げ確実。

2017/3/11 3. 株・投資・経済・財政

 米労働省が発表した2月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が23万5000人増と、市場予想の19万人増を上回った。賃金も伸びを示したそうだ。 ...

記事を読む

電子書店「じぶん書店」が面白そうだ。

2017/3/10 6. 時事

 講談社が、電子書店を作れるWebサービス「じぶん書店」を4月にスタートするそうだ(こちら)。  同社が展開する電子書籍の中から売りた...

記事を読む

寝不足だとデブになる。

2017/3/9 6. 時事

「寝不足は太る」。 これは、研究されているらしく、27才の男女500人体型を13年にわたって記録し続けたところ、1日の睡眠が平均で7時間以...

記事を読む

増え続ける米国の貿易赤字。 トランプが何からやるのかな。

2017/3/8 6. 時事

 米国の貿易赤字が前月比9.6%増の485億ドルと、2012年3月以降で最大を記録した。 "米国・貿易収支(単位:億usd)の推移。 ...

記事を読む

Win10の更新不良をやっと解決できた。

2017/3/7 1. 日常

 ノートPCがWin10の更新不良に襲われていた。 自動更新でプログラムが更新され、「更新プログラムを構成しています。」と表示される。 ...

記事を読む

dマガジンを契約して、雑誌を読み耽る。

2017/3/6 1. 日常

Amazonの「Kindle Unlimited」が出来て、契約したおかげで、類似の雑誌読み放題サービス「dマガジン」と「楽天マガジン」の...

記事を読む

新東名延伸から1年 渋滞9割減。 運転がめっちゃ楽だったよ。

2017/3/5 1. 日常

 昨年2月に新東名高速道路の浜松いなさジャンクション(JCT・静岡県)-豊田東JCT(愛知県)区間が開通した。 開通してから1年経ち、開通...

記事を読む

GPIF:運用益が過去最高の10.5兆円。 アベノミクス+トランプ効果。

2017/3/4 3. 株・投資・経済・財政

 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は2016年10-12月期に過去最大の運用益10兆4973億円を上げ、13年1-3月期の7兆62...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.