ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

森友問題、財務省は解体だな。

2018/3/13 6. 時事

 財務省が森友学園の決済文書に“書き換え”があったことを認め、安倍総理が会見を行った。 安倍総理は「国民の皆様から厳しい目が向けられている...

記事を読む

やっぱり医療保険は不要だった。

2018/3/12 6. 時事

 以前、「医療保険をやっとこさ解約する。」という記事を書いたことがある。  解約を決断するのに、なかなか時間がかかった。 理屈では抑...

記事を読む

今一番面白い狩猟ブログ。

2018/3/11 1. 日常

 今、一番面白く読んでいるブログは、「山の仙人になりてぇなぁ~」というブログである。 「から揚げ隊長の日記」とか「山奥小屋暮らし」とか面白...

記事を読む

米国抜きのTPPに11カ国が署名、ナイスタイミング。

2018/3/10 6. 時事

 日本やカナダなど環太平洋連携協定(TPP)参加11カ国は8日、チリのサンティアゴで会合を開き、当初案を修正した「包括的および先進的環太平洋...

記事を読む

Windows 10 Fall Creators Updateの不具合に悪戦苦闘する。

2018/3/9 1. 日常

 Windows 10 Fall Creators Update (バージョン1709 / RS3) へのアップデートで不具合が発生している...

記事を読む

米国人の4人に1人が福音派とは、驚いた。 大丈夫かな。

2018/3/6 6. 時事

 昨日、TV東京の「未来世紀ジパング」の「世界は"アメリカ離れ"?そのときニッポンの決断は!」を見た。 トランプ大統領を誰が支持しているの...

記事を読む

コポック指標が下がり始めた。 当分株価は上がらないかな。

2018/3/5 3. 株・投資・経済・財政

 コポック指標が下がり始めた。 コポック指標という株価の推移を見る指標がある。 計算方法は、まず当月の月中平均株価を前年同月の月中平...

記事を読む

A級順位戦、劇的な幕切れ。今年の将棋界はドラマチックすぎる。

2018/3/3 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 A級順位戦、最終局の一斉対局が行われた。 ニコ生とAbemaTVで放送があり、ずっと見ていた。 最終局前の順位。  久保...

記事を読む

Google Driveがとても便利。 画像の文字を書き起こすことが出来る。

2018/3/2 1. 日常

 Google Driveにとても便利な機能があることを知った。 画像の文字を書き起こすことが出来るのだ。 まず、Google Dr...

記事を読む

小腹が空いたら、「クロレッツ」に嵌る。

2018/3/1 1. 日常

 夜中、小腹が空いた時、何を食べるかずっと試行錯誤してきた。 お菓子をバリボリ食べて、かなり太った時期がある。 その後、ヨーグルトを食べ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.