Amazonの特集記事が面白かったので、紹介。
Amazonは、2000年に日本に上陸。 2002年にはAmazonマーケットプライス開始、2007年にAmazonプライム開始、2012年にKindleストアと着々と業績拡大をしてきた。
2016年には、日本での売上高が1.2兆円に達したそうだ。 シャープとかオリックスの半分くらい。 凄いね。
年2割で増収していて、日本のeコマースの増収1割の2倍で成長しているらしい。
日本に18か所の物流センターを持っている。 多いなあ。
Amazonがここまで強いのは、Amazonプライムにある。
米国のプライム会員は、8000万人。 日本は800万人。
米国は国民4人に1人が会員ってのは凄いな。 独占企業だ。
日本は15に1人が会員だ。 高齢者を除いたら、会員率はもっと高いだろうけど。
日本のプライム会員の年会費は3,900円。 米国では99ドル(10,800円)、英国では79ポンド(11,060円)。 日本は4割程度。 日本では、出血大サービスをしている。
会員が増えて他社との競争に勝ては、値上げしていくんだろうけど。
自分はちょこちょこ買っているけど、会員にはなっていない。
2000円以上買えば、送料無料になるから、会員になる必要はないからね。
あと、ヨドバシカメラの存在が大きい。
ヨドバシカメラは、送料無料で、しかも商品の横にお届け日が書いてある。
Amazonだと、送料無料でもお届け日がいつになるか書いてない。
土日に配送してもらおうとしても、どうなるかわからない。
ヨドバシカメラだと、金曜に注文すれば、翌日配達で土曜日に届けられる。
送料無料に2000円以上とかの金額制限がないんだよね~。
そんなんで、やっていけるのかな?
だから、このサービスが続くようにと、たいがい2000円以上のまとめ注文をしている。
ヨドバシに負担をかけないように。
急いでないけど買おうかなと思った商品は、「お気に入り商品」に登録している。
そして、すぐ買いたい商品が出てきたら、登録しておいた「お気に入り商品」とまとめ買いするようにしている。
まあ、Amazonには1社独占させると良くないと思っているので、Amazonとヨドバシの併用をしている。 しかし、ヨドバシの方が、配達日がわかるのと、ポイントがつく点が断然優れている。
Amazonは、品揃えが多いのがいい点かな。