
島根鰐淵寺の名宝 ~京都国立博物館~
島根鰐淵寺の名宝 を見に京都国立博物館に行った。 来てみると、特別展覧会ではなく、特別展示だった。 平成知新館での常設展の一室で「島根...
島根鰐淵寺の名宝 を見に京都国立博物館に行った。 来てみると、特別展覧会ではなく、特別展示だった。 平成知新館での常設展の一室で「島根...
奈良国立博物館に、「おん祭と春日信仰の美術」を見に行った。 春日大社と春日信仰に関わる美術品、そして時代衣装を着た大勢の人々が奈良...
今年は、35の美術展覧会に行った。 多すぎかな。 バルテュス展は、文句なしの一位だ。 没頭して、絵を見れた。 ★第一位 ...
あべのハルカス美術館に 光と色のドラマ 「新印象派」を見に行った。 ここは、今年2度目。 御堂筋線の天王寺の改札を出て、すぐ、あ...
神戸市立博物館に、メトロポリタン美術館 古代エジプト展を見に行った。 ニューヨーク・メトロポリタン美術館が誇るエジプト・コレクションから...
展覧会「だまし絵 II」を見に、兵庫県立美術館に行った。 本展では、アルチンボルドらの古典的な作品を冒頭で展示しつつ、20世紀以降...
野口久光 シネマ・グラフィックス魅惑のヨーロッパ映画ポスター展を見に、京都文化博物館に行った。 戦前・戦後の映画黄金期に、映画ポス...
ジョルジュ・ルオー展を見に、伊丹市立美術館に行った。 パナソニック汐留ミュージアム・コレクションの中から選んだ、約100点の展示である。...
「大古事記展」を見に、奈良県立美術館に行った。 意外なことに隠れた人気になっているようで、入館者数が5万人に達したそうだ。 天皇皇后両...
「京へのいざない」(第2期展示)を京都国立博物館で見た。 「鳥獣戯画」展を見終わった後、平成知新館を覗いてみた。 「京へのいざない」(...