絵画ストリート × 本アヴェニュー

関西の美術館巡り と 本の感想

フォローする

  • 初めに

「昔も今も、こんぴらさん。」 ~あべのハルカス美術館~

2015/7/5 11. 日本の美術

 あべのハルカス美術館で、昔も今も、こんぴらさん。~金刀比羅宮のたからもの ~ を見て来た。 金刀比羅宮は、その歴史を物語る数多くの奉納品...

記事を読む

日本の仮面   ~京都国立博物館~    

2015/6/28 11. 日本の美術

 「日本の仮面 人と神仏、鬼の多彩な表情」を京都国立博物館で見て来た。 特集陳列なので、平成知新館の一部屋だけでやっていた。 仮面には興...

記事を読む

ルーヴル美術館展   ~京都市美術館~  

2015/6/20 12.  西洋の美術

 京都市美術館でルーヴル美術館展 日常を描く―風俗画にみるヨーロッパ絵画の真髄 を見て来た。  本展では多様性にみちたヨーロッパの風俗画の...

記事を読む

ボヘミアン・グラス   ~神戸市立博物館~     

2015/6/14 12.  西洋の美術

 神戸市立博物館で、プラハ国立美術工芸博物館所蔵 耀きの静と動 「ボヘミアン・グラス」展を見て来た。  チェコ共和国周辺に花開いたボヘミア...

記事を読む

大 関ヶ原展   ~京都文化博物館~    

2015/6/6 11. 日本の美術

 京都文化博物館で、徳川家康没後400年記念 「大 関ヶ原展」を見て来た。  家康没後400年かあ、という感じである。 歴史は好きな...

記事を読む

肉筆浮世絵   ~大阪市立美術館~

2015/5/25 11. 日本の美術

 大阪市立美術館にシカゴウェストンコレクション 「肉筆浮世絵」-美の競艶- を見に行った。 江戸初期から明治にかけての肉筆浮世絵を時代順に...

記事を読む

PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015  ~京都市美術館~ 

2015/5/2 11. 日本の美術, 13. 海外の美術(西洋以外)

 京都市美術館にPARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015を見に行った。 久しぶりに、現代美術でも見ようかと。 こけおどしな所が...

記事を読む

平安古経展   ~奈良国立博物館~

2015/4/26 11. 日本の美術

 平安古経展を見に奈良国立博物館に行った。  平安時代の様々な写経を紹介する展覧会。 素紙に墨で書く通常の写経から、料紙を色で染...

記事を読む

諸星大二郎の「あもくん」  ~日常の隣にある恐怖~

2015/4/18 31. マンガ

 久しぶりの諸星大二郎らしいマンガである。 「西遊妖猿伝」も凄く面白いが、「あもくん」は、日常のすぐ隣にある、想像力が招く恐怖を描いていて...

記事を読む

「桃山時代の狩野派」展  ~京都国立博物館~

2015/4/12 11. 日本の美術

 京都国立博物館に「桃山時代の狩野派 永徳の後継者たち」を見に行った。 混雑しているかと思っていたら、そんなことはなかった。 8年前...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • Next
  • Last

RSS 絵画ストリート × 本アヴェニュー

  • 「モネ&フレンズ・アライブ」 ~至福の時~ *デザイン・クリエイティブセンター神戸

カテゴリー

  • 11. 日本の美術 (169)
  • 12.  西洋の美術 (71)
  • 13. 海外の美術(西洋以外) (12)
  • 21. 本 (12)
  • 31. マンガ (4)
  • 41. 映画 (16)
  • 旧美術ブログ (93)
  • 未分類 (14)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

最近のコメント

  • 京へのいざない  ~京都国立博物館~ に 京へのいざない(第2期展示)  ~京都国立博物館~ より
  • 「プーシキン美術館展」 ~フランス近代絵画たち~ *国立国際美術館 に 月灯り 探歩 より
  • 「プーシキン美術館展」 ~フランス近代絵画たち~ *国立国際美術館 に あき より
  • 島根鰐淵寺の名宝  ~京都国立博物館~ に 月灯り 探歩 より
  • 島根鰐淵寺の名宝  ~京都国立博物館~ に Michi より

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2007 絵画ストリート × 本アヴェニュー.