音羽山 (3) ~まとめ : 万葉展望台からの好景~

 奈良県・桜井にある音羽山852m登った(2016/04/15)。
松原ICから、165号線、24号線で奈良を横断、また165号線、37号線で談山神社方面へ、手前の八井内を左手へ橋を渡ってすぐの不動滝の手前の駐車スペースに車を停めた。

 不動滝から百市を通って、善法寺へ、そして、万葉展望台から音羽山に登って、経ヶ塚、熊ヶ岳、大峠まで南下、そこから西下、林道を歩いて、不動滝に戻るコースを歩いた。

音羽山 001・不動滝の駐車スペース (640x480)
不動滝の手前の駐車スペース。
狭い。 
音羽山 002・不動滝 (480x640)
駐車スペースのすぐ左に不動滝がある。
音羽山 003・百地への入り口 (640x480)
不動滝から道路に戻って、北へ。
ここから右手へ百地に入って行く。
音羽山 004 (480x640)
しばらく舗装道路を歩く。
途中ピークの何かの設備手前で割と広い駐車スペースがあった。
こっちの方が良かったな。
音羽山 006・善法寺への別れ (640x480)
善法寺の参道に合流。
右手の旗が見える細い道が参道。
音羽山 010 (480x640)
結構急な参道を登っていく。
結構急なので、ジグザグに登っていく。
音羽山 015・善法寺 (640x480)
やっとこさ善法寺に到着。
右手に行くと、登山道に合流する。
音羽山 028 (480x640)
すぐで、伐採地に。
音羽山 029・万葉展望台への別れ (640x480)
万葉展望台への別れに。
ここを右に。
音羽山 030 (480x640)
伐採地を登っていく。
音羽山 061・万葉展望台 (640x480)
急な坂を上って、高台の万葉展望台に到着。
振り返ると、
音羽山 049・御破裂山all (640x480)
奈良盆地とその周囲の山々を見晴らせる絶景が。
手前には、御破裂山。
奈良盆地の真ん中に畝傍山が浮かんでいる。
遠くには、右から二上山、岩橋山、葛城山、金剛山と並んでいる。
何とも好ましい風景。
霞んでなければ、二上山の左奥に明石海峡が見えるらしいが。
音羽山 048・御破裂山、竜在峠 (640x480)
手前の御破裂山、多武峰を挟んで、左に竜在峠。
音羽山 062・畝傍山、天香久山 (640x480)
奈良盆地で畝傍山は目立つ。
その右手前にぎりぎり天香久山が見える。
残念ながら、耳成山は見えなかった。
音羽山 043 (640x480)
葛城山と金剛山。
これらも見て心地よい山だな。

 ここで、眺望を楽しみながら、昼飯を食べた。
この先は、眺望を期待できないので、ゆっくり時間を過ごした。
この万葉展望台は、昔は台風のせいで埋もれてしまっていたのを、この人が再発見。
そして、別の人たちが、整備してくれたそうです。
感謝。 この眺望がなかったら、寂しい山登りになってしまう。
音羽山 067・別れ (640x480)
さて、出発。
万葉展望台の奥に別れが。 右手の近道を急登する。
音羽山 069 (480x640)
植林の中を登っていく。
音羽山 071 (640x480)
平坦になって、また登って、尾根に出会う。
ここを左すぐで、
音羽山 072・音羽山頂上 (640x480)
音羽山頂上。
眺望は全くない。
先ほどの尾根出会いに戻って、そのまままっすぐ進む。
音羽山 075 (480x640)
尾根縦走の始まり。
音羽山 076 (480x640)
鞍部まで下って、
音羽山 077 (480x640)
登り返して、
音羽山 079・経ヶ塚頂上 (640x480)
経ヶ塚頂上に到着。
少し広い。
音羽山 091 (480x640)
眺望は、東側にわずかあるのみ。
音羽山 097 (640x480)
そのまま南下。
この辺りは、少し自然林がある。
音羽山 098・熊ヶ岳 (640x480)
目の前に熊ヶ岳が現れた。
音羽山 100・南東の山々 (640x480)
少し眺望が開け、南東の山々が見える。
左の少し尖がっているのが高見山。
音羽山 106 (640x480)
さらに下って、
音羽山 115 (480x640)
また植林の中、鞍部まで下って、
音羽山 118 (480x640)
登り返して、
音羽山 123 (640x480)
右手に笹原が見えてきて、平坦になって、
音羽山 124・熊ヶ岳頂上 (640x480)
熊ヶ岳頂上に到着。
ここも眺望がない。
表示はここが熊ヶ岳頂上だが、その手前の平坦な所が、地図上の熊ヶ岳頂上ように思えたのだが、どうなのだろう。
このまま、南下を続ける。
音羽山 126 (480x640)
ひとつこぶを乗り越えて、
音羽山 130 (640x480)
またこぶが見える。
音羽山 131・反射板 (640x480)
そのこぶに反射板があった。
反射板を回りこんで、左ではなく、右奥に下っていく。
音羽山 132 (480x640)
植林の中を下ると、
音羽山 133・大峠 (640x480)
大峠に到着。
石碑や大きな桜の木があった。
大きくて、見上げると、桜の花が満開なのに気付いた。
ここを右手に下っていく。
音羽山 136 (640x480)
うす暗い植林の中を下ると、
音羽山 137・林道出会い (640x480)
林道に出会う。
音羽山 139・針道 (640x480)
林道をひたすら下っていくと、
針道に到着。
道路には出ずに、そのまま、下って行って、不動滝に戻った。

 ハイライトは、万葉展望台からの眺望。
奈良特有の植林が多いのが残念。
コースは歩きやすかった。

音羽山 140・談山神社の駐車場から音羽山、経ヶ塚、熊ヶ岳 (640x480)
桜を見ようと、談山神社まで車で行った。
駐車場から先ほど登ってきた音羽山、経ヶ塚、熊ヶ岳が見えた。
このえぐい緑は、植林の緑だね。

map1-r-c (640x499)
今回の音羽山 のコースです。

(コースタイム)
駐車スペース11:20 → 参道出会い11:40 → 善法寺12:10 → 12:35万葉展望台13:15 → 13:40音羽山頂上13:45 → 14:05経ヶ塚14:20 → 15:00熊ヶ岳15:10 → 大峠15:40 → 針道16:15 → 駐車スペース16:30

音羽山 の登山で出会った樹木を紹介します。
map1-r-t (640x499)
樹木の地点です。

音羽山 016・ハクモクレン (480x640)
善法寺の境内にあったハクモクレン(地点A)。
音羽山 017・ハクモクレン (640x480)
ハクモクレンの樹皮。
音羽山 018・ハクモクレン (640x480)
ハクモクレンの白い花。
白い花びらの数が9枚なので、ハクモクレン。
音羽山 081・ソヨゴ (480x640)
ソヨゴ(地点B)。
音羽山 082・ソヨゴ (640x480)
平滑で皮目が縦につながることが多いソヨゴの樹皮。
音羽山 083・ソヨゴ (640x480)
縁が波打つ、主脈が目立つソヨゴの葉。
音羽山 092・コブシ (640x480)
タムシバ。
音羽山 095・コブシ (640x480)
タムシバの樹皮。
音羽山 093・コブシ (640x480)
白い花びらの数が6枚なので、コブシ。9枚ならハクモクレン。
花の下に葉がないので、コブシではなく、タムシバ。
音羽山 107・イヌツゲ (480x640)
イヌツゲ。
音羽山 108・イヌツゲ (640x480)
皮目が点在するイヌツゲの樹皮。
音羽山 109・イヌツゲ (640x480)
楕円形で低い鋸歯のイヌツゲの葉。
似たツゲは、全縁で対生。
音羽山 111・アセビ (480x640)
アセビ。
音羽山 112・アセビ (640x480)
ねじれた縦・裂の樹皮で、アセビ・ネジキ。
音羽山 113・アセビ (640x480)
枝先に集まった、小さな鋸歯のアセビの葉。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「関連コンテンツとスポンサーリンク」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする