武庫川渓谷・大峰山 (2) ~コースと樹木~

 武庫川渓谷・大峰山 の登山記の続きです。

今回の武庫川渓谷・大峰山 の登山コースです。

(コースタイム)
武田尾駅11:30 → 生瀬駅11:40 → ハイキングコース入口12:05 → 橋12:55 → 桜の園入口13:10 → 東屋13:30 → 14:25大峰山頂上14:45 → 桜の園入口15:40 → 武田尾駅16:05

武庫川渓谷・大峰山の登山で出会った樹木を紹介します。

樹木の地点です。


シラカシ(地点A)。

平滑なシラカシの樹皮。

鋸歯がそれほど尖っていないので、ウラジロガシではなくシラカシ。
葉裏がそれほど白くない。

アセビ。

ねじれた縦・裂の樹皮で、アセビ・ネジキ。

アセビの白い花がもう咲いていた。
壺状で下を向く白色のアセビの花。

ヤマモモの大木。

ヒサカキ(地点B)。

褐色かやや橙色の平滑なヒサカキの樹皮。

鈍い鋸歯。
葉先が突き出て、わずかに凹む。
葉裏の葉脈の網目が目立つヒサカキの葉。

イヌツゲ。

皮目が点在するイヌツゲの樹皮。

楕円形で低い鋸歯のイヌツゲの葉。
似たツゲは、全縁で対生。

ソヨゴ。

平滑で皮目が縦につながることが多いソヨゴの樹皮。

縁が波打つ、主脈が目立つソヨゴの葉。

 この辺りは、ヒサカキ、ソヨゴ、イヌツゲだらけだった。
低山では、これらの木ばっかり見る。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「関連コンテンツとスポンサーリンク」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする