絵画ストリート × 本アヴェニュー

関西の美術館巡り と 本の感想

フォローする

  • 初めに

「民藝 MINGEI」 ~~ *大阪中之島美術館 

2023/8/22 11. 日本の美術

 大阪中之島美術館で、「民藝 MINGEI」を見てきた。 本展では、思想家・柳宗悦が説いた民藝について「衣・食・住」をテーマに...

記事を読む

「超絶技巧、未来へ!」 ~面白くはあるが~ *あべのハルカス美術館 

2023/8/4 11. 日本の美術

あべのハルカス美術館で、「超絶技巧、未来へ!」明治工芸とそのDNA を見てきた。 本展は、明治工芸のDNAを継承しつつ多様な...

記事を読む

「聖地 南山城」 ~素晴らしき十二神将~ *奈良国立博物館

2023/8/4 11. 日本の美術

 奈良国立博物館で、「聖地 南山城」を見てきた。  京都府の最南部、奈良市に隣接する地域は旧国名の山城国にちなんで、いま「南山...

記事を読む

「甲斐荘楠音の全貌」 ~妖しさの絵~ *京都国立近代美術館

2023/4/28 11. 日本の美術

 京都国立近代美術館で「甲斐荘楠音の全貌」―絵画、演劇、映画を越境する個性 を先月の話になるけど、見てきた。  大正から昭和にかけて京...

記事を読む

「親鸞 生涯と名宝」 ~残念~ *京都国立博物館 

2023/3/29 11. 日本の美術

 京都国立博物館で、「親鸞聖人生誕850年特別展 親鸞 生涯と名宝」を見てきた。 2023年は浄土真宗を開いた親鸞聖人(117...

記事を読む

「開館3周年記念 福美の名品展」 ~いい近代日本画~ *福田美術館

2022/10/4 11. 日本の美術

 福田美術館で、「開館3周年記念 福美の名品展 まだまだあります未公開作品」を見てきた。 初回の開館記念の名品展を知らずに見逃...

記事を読む

「岡本太郎」 ~素晴らしい発信力~ *大阪中之島美術館

2022/9/30 11. 日本の美術

 大阪中之島美術館で、「本職?人間だ。 岡本太郎」を見てきた。 入ってすぐ、太陽の塔のモチーフ、いいね。 戦争時...

記事を読む

「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」 ~修復不要では?~ *大阪市立美術館

2022/9/30 12.  西洋の美術

 大阪市立美術館で、ドレスデン国立古典絵画館所蔵「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」を見てきた。 ヨハネス・フェルメールの...

記事を読む

「スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち」  *神戸市立博物館

2022/9/28 12.  西洋の美術

神戸市立博物館で、「スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち」を見てきた。 スコットランド国立美術館の誇...

記事を読む

「中将姫と當麻曼荼羅」  *奈良国立博物館

2022/9/27 11. 日本の美術

先月の話になるけど、奈良国立博物館で、「中将姫と當麻曼荼羅 ―祈りが紡ぐ物語―」を見てきた。 奈良・當麻寺の本尊である綴織當麻...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

RSS 絵画ストリート × 本アヴェニュー

  • 「モネ&フレンズ・アライブ」 ~至福の時~ *デザイン・クリエイティブセンター神戸

カテゴリー

  • 11. 日本の美術 (169)
  • 12.  西洋の美術 (71)
  • 13. 海外の美術(西洋以外) (12)
  • 21. 本 (12)
  • 31. マンガ (4)
  • 41. 映画 (16)
  • 旧美術ブログ (93)
  • 未分類 (14)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

最近のコメント

  • 京へのいざない  ~京都国立博物館~ に 京へのいざない(第2期展示)  ~京都国立博物館~ より
  • 「プーシキン美術館展」 ~フランス近代絵画たち~ *国立国際美術館 に 月灯り 探歩 より
  • 「プーシキン美術館展」 ~フランス近代絵画たち~ *国立国際美術館 に あき より
  • 島根鰐淵寺の名宝  ~京都国立博物館~ に 月灯り 探歩 より
  • 島根鰐淵寺の名宝  ~京都国立博物館~ に Michi より

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2007 絵画ストリート × 本アヴェニュー.