絵画ストリート × 本アヴェニュー

関西の美術館巡り と 本の感想

フォローする

  • 初めに

春日大社 「国宝殿開館記念展」

2016/11/21 11. 日本の美術

 旧春日大社宝物殿は平成28年10月1日より春日大社国宝殿としてリニューアルオープンした。 春日大社国宝殿は、国宝352点、重要文化財97...

記事を読む

メアリー・カサット展 ~京都国立近代美術館~

2016/11/10 12.  西洋の美術

 京都国立近代美術館でメアリー・カサット展を見てきた。  19世紀後半のパリで活躍したアメリカ出身の女性画家メアリー・カサット(184...

記事を読む

松方コレクション展 ~神戸市立博物館~

2016/11/3 12.  西洋の美術

 松方幸次郎(1865~1950)は日本の近代産業の発展に尽力した実業家である一方で、「松方コレクション」と称される西洋美術の一大コレクショ...

記事を読む

没後150年 坂本龍馬  ~京都国立博物館~ 

2016/11/2 11. 日本の美術

 京都国立博物館で「没後150年 坂本龍馬」展を見てきた。  幕末の志士坂本龍馬が京都で亡くなっておよそ150年。 坂本龍馬を主人公...

記事を読む

「大妖怪展」  ~あべのハルカス美術館~

2016/10/29 11. 日本の美術

 あべのハルカス美術館で 大妖怪展 土偶から妖怪ウォッチまで を見てきた。 「百鬼夜行」に描かれた妖怪たちの姿は、一見すると無気味なが...

記事を読む

「古代史の謎は「鉄」で解ける」 長野正孝著  ~我田引水~

2016/9/19 21. 本

「古代史の謎は「鉄」で解ける」 長野正孝著  (PHP新書) を読んだ。 評価:★★     普通。  「古代史の謎は「海路」で...

記事を読む

大都会の映像詩人・新海誠監督の「君の名は」を見た。

2016/9/16 41. 映画

 新海誠監督のアニメ「君の名は」を見てきた。 現在、とても人気になっているようだ。 新海誠監督のアニメは、「秒速5センチメートル」を見て...

記事を読む

「生誕300年 与謝蕪村」展  ~京都国立博物館~

2016/9/4 11. 日本の美術

 京都国立博物館で「特集陳列 生誕300年 与謝蕪村」展を見てきた。  特集陳列は、常設展に混じって、展示される。 平成知新館の1~...

記事を読む

2016 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展  ~西宮市大谷記念美術館~

2016/9/3 12.  西洋の美術

 西宮市大谷記念美術館で「2016 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」を見てきた。  世界で唯一の子どもの本専門の国際見本市ボローニ...

記事を読む

「デトロイト美術館展 」  ~大阪市立美術館~

2016/8/30 12.  西洋の美術

 大阪市立美術館で「デトロイト美術館展」 -大西洋を渡ったヨーロッパの名画たち- を見てきた。  デトロイト美術館のコレクションの中核...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • Next
  • Last

RSS 絵画ストリート × 本アヴェニュー

  • 「モネ&フレンズ・アライブ」 ~至福の時~ *デザイン・クリエイティブセンター神戸

カテゴリー

  • 11. 日本の美術 (169)
  • 12.  西洋の美術 (71)
  • 13. 海外の美術(西洋以外) (12)
  • 21. 本 (12)
  • 31. マンガ (4)
  • 41. 映画 (16)
  • 旧美術ブログ (93)
  • 未分類 (14)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

最近のコメント

  • 京へのいざない  ~京都国立博物館~ に 京へのいざない(第2期展示)  ~京都国立博物館~ より
  • 「プーシキン美術館展」 ~フランス近代絵画たち~ *国立国際美術館 に 月灯り 探歩 より
  • 「プーシキン美術館展」 ~フランス近代絵画たち~ *国立国際美術館 に あき より
  • 島根鰐淵寺の名宝  ~京都国立博物館~ に 月灯り 探歩 より
  • 島根鰐淵寺の名宝  ~京都国立博物館~ に Michi より

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2007 絵画ストリート × 本アヴェニュー.