絵画ストリート × 本アヴェニュー

関西の美術館巡り と 本の感想

フォローする

  • 初めに

「戦国時代展」  ~京都文化博物館~

2017/3/4 11. 日本の美術

京都文化博物館で「戦国時代展」を見てきた。  室町幕府の政治権力がおとろえ、上杉謙信、武田信玄、毛利元就、織田信長など有力大名たちは...

記事を読む

「クラーナハ展」  ~国立国際美術館~

2017/2/26 12.  西洋の美術

 国立国際美術館で「クラーナハ展─ 500 年後の誘惑」を見てきた。  ドイツ・ルネサンスを代表する画家、ルカス・クラーナハ( 父、1...

記事を読む

「鳥取・三佛寺の蔵王権現立像」  ~京都国立博物館~

2017/2/19 11. 日本の美術

 京都国立博物館で「鳥取・三佛寺の蔵王権現立像」を見てきた。 といっても、常設展を見てきた。 常設展といっても、京都国立博物館の常設展は...

記事を読む

「拝啓 ルノワール先生」  ~あべのハルカス美術館~

2017/2/11 11. 日本の美術, 12.  西洋の美術

 あべのハルカス美術館で「拝啓 ルノワール先生」-梅原龍三郎が出会った西洋美術 を見てきた。  梅原龍三郎とオーギュスト・ルノワールと...

記事を読む

映画「この世界の片隅に」 監督:片渕須直

2017/2/5 41. 映画

 映画「この世界の片隅に」を見てきた。 監督:片渕須直、原作:こうの史代である。 2016年、第90回キネマ旬報ベスト・テン日本映画ベス...

記事を読む

特別展「古代ギリシャ」  ~神戸市立博物館~

2017/1/28 12.  西洋の美術

 神戸市立博物館で特別展「古代ギリシャ」 ―時空を超えた旅― を見てきた。  古代ギリシャには、時代や地域によりさまざまな文明が花...

記事を読む

「アドルフ・ヴェルフリ展」  ~兵庫県立美術館~

2017/1/21 12.  西洋の美術

 兵庫県立美術館で「アドルフ・ヴェルフリ展」を見てきた。  アール・ブリュットを代表する伝説的芸術家アドルフ・ヴェルフリの日本初となる...

記事を読む

2016年の美術展覧会、myベスト5。

2016/12/31 未分類

 今年も34もの美術展覧会を見に行った。 相変わらず多い。 その中からベスト5を選びたいと思う。 この企画も3年目になる。  今...

記事を読む

「1945+-5年」  ~兵庫県立美術館~

2016/12/30 11. 日本の美術

 6月の話で展覧会はもうとっくに終わっているけど、書き損ねていたので。  兵庫県立美術館で「1945+-5年」展を見てきた。  ...

記事を読む

「森村泰昌・自画像の美術史」  ~国立国際美術館~

2016/12/30 11. 日本の美術

 5月の話で展覧会はもうとっくに終わっているけど、書き損ねていたので。  国立国際美術館で「森村泰昌・自画像の美術史」を見てきた。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • Next
  • Last

RSS 絵画ストリート × 本アヴェニュー

  • 「モネ&フレンズ・アライブ」 ~至福の時~ *デザイン・クリエイティブセンター神戸

カテゴリー

  • 11. 日本の美術 (169)
  • 12.  西洋の美術 (71)
  • 13. 海外の美術(西洋以外) (12)
  • 21. 本 (12)
  • 31. マンガ (4)
  • 41. 映画 (16)
  • 旧美術ブログ (93)
  • 未分類 (14)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

最近のコメント

  • 京へのいざない  ~京都国立博物館~ に 京へのいざない(第2期展示)  ~京都国立博物館~ より
  • 「プーシキン美術館展」 ~フランス近代絵画たち~ *国立国際美術館 に 月灯り 探歩 より
  • 「プーシキン美術館展」 ~フランス近代絵画たち~ *国立国際美術館 に あき より
  • 島根鰐淵寺の名宝  ~京都国立博物館~ に 月灯り 探歩 より
  • 島根鰐淵寺の名宝  ~京都国立博物館~ に Michi より

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2007 絵画ストリート × 本アヴェニュー.