三上山の登山記の続きです。
(コースタイム)
駐車場12:05 → 登山口12:10 → 割岩12:40 → 13:00展望台13:25 → 三上山頂上13:30 → 14:00打越14:10 → 裏登山口14:40 → 駐車場14:50
三上山の登山で出会った樹木を紹介します。

ヒサカキ(地点A)。

褐色かやや橙色の平滑なヒサカキの樹皮。

鈍い鋸歯。
葉先が突き出て、わずかに凹む。
葉裏の葉脈の網目が目立つヒサカキの葉。

ソヨゴ。

平滑で皮目が縦につながることが多いソヨゴの樹皮。

縁が波打つ、主脈が目立つソヨゴの葉。
加熱すると、葉が音をたてて膨らみ破裂するソヨゴの葉。
柄が長い赤いソヨゴの実。

クチナシ。

クチナシの樹皮。

側脈が目立つクチナシの葉。
側脈間がしばしば膨らむ。
赤黄色のクチナシの果実。

