滋賀県竜王にある鏡山385mに登った(2019/12/13)。
竜王ICから北の8号線沿いの、道の駅・竜王かがみの里の駐車場に車を停めた。
コースは、竜王かがみの里から南に登って、星ヶ崎城址へ、低い尾根道をずっと南下すると、鏡山山頂に着く。少し東の竜王山で、竜王社の磐座に寄ってから、東へ、雲冠寺跡を通り抜けて、南東に下って、鳴谷池に出た。さらに南東に下って、三井アウトレットパークに出た。 そこからは、あらかじめ置いておいた自転車で車まで戻った。
道の駅・竜王かがみの里の駐車場。
どこが登山口か、迷った。
この写真の左手に民家の前に道がある。
民家の前に道の行き止まりの右手に登山口がある。
そこに入ると、すぐで
西光寺跡。
石灯篭がある。 この右手から登っていく。
少し登ると、
星ヶ峯。 左手に展望がいい。
琵琶湖の向こうに雪を被った蓬莱山が見える。
右手に少しで、星ヶ崎城址。 ここも少し展望がある。
観音寺山と箕作山が見える。
尾根道を南へと歩いていく。
小さくアップダウンしながら、歩いていく。
鏡山が見える。
少し登ると、
鏡山山頂。 右手が岩場になっていて、展望が開けている。
涼み岩からの展望。
南西方向のパノラマ。
飯道山。
三上山。
振り返ると、こんな感じの岩場。
ここで、景色を見ながら昼飯を食べる。
東に進んでいくと、5分くらいで
竜王山頂上に到着。
竜王社の磐座に寄るため、ここを左に下る。
植林の中を下って、
建物が見えるので、この石段を下る。
何もない。
振り返ると、石段の左上に、
竜王社の磐座があった。
石段を登り返して、左手に進んでいく。
少し進むと、
竜王山頂上に戻ってきて、ここを左へ。
尾根道を歩いていく。
鈴鹿の山々が見える。
分岐を右へ。
雲冠寺跡。
三尊石仏。
ここを右へ。
緩やかに下って行く。
小さな沢を渡る。
ここで、左に石の広場に寄って行く。
石の広場。 大したことないので、すぐ戻る。
歩いていくと、
鳴谷池に出た。
左手から向こう側に進んでいく。
鏡山を振り返る。
鳴谷池の奥から、道に入り、沢沿いに下って行く。
歩いていく。
三井アウトレットパークのすぐ西の登山口に出た。
ここからは、あらかじめ置いておいた自転車で車まで戻った。
低い尾根歩きが続く縦走の山登りだった。
鏡山山頂からの展望は気持ちよかった。
(コースタイム)
駐車場10:25 → 星ヶ崎城址10:45 → 12:05鏡山山頂12:40 → 12:45竜王山12:55 → 雲冠寺跡13:15 → 13:40鳴谷池13:50 → 14:10登山口14:15 → 自転車 → 駐車場14:45
鏡山 で出会った樹木を紹介します。
・クロモジ
灰褐色または黒緑色で、丸いか縦長の皮目があるクロモジの樹皮。
葉が枝先に集まっているクロモジの葉。
葉先がやや鈍い。 ちぎると芳香。
・ナツハゼ
葉の縁にも毛があり、微細な鋸歯にも見えるナツハゼの葉。
ごく短い葉柄。
灰褐色で、縦・裂のナツハゼの樹皮。
・タカノツメ
白っぽくて平滑なタカノツメの樹皮。
三出複葉のタカノツメの葉。
小さい鋸歯、長い葉柄、短枝によく束生する。