甘南備山 (3) ~まとめ : お散歩コース~

 京都府の京田辺にある甘南備山221mに登った(2018/02/09)。
冬の超低山ハイク。

 307号線を田辺西ICを通り過ぎた所で左に入り、住宅街を走り、途中で左折を2回して、京奈和道の下をくぐって、田中の細い道を走って、左手にある駐車場に車を停めた。


甘南備山のコース案内図。 要所要所にあって親切。 コースがたくさんあるので、注意。
しかし、低山なので、間違えてもたかがしれている。

 
来た道を少し戻って、ここを右手に入る。

左手に雨乞いの小径の入り口に出会うが、やり過ごす。

次に、左手にヒノキの小径の入り口に出会うが、ここもやり過ごす。

竹林を抜けて、笹を抜けて、

この木橋を渡る。

少しで、左手からヒノキの小径が合流してくる。

ここを左へ。

登って、

左へ。

尾根の小径を歩いて、

藤棚のある見晴らしの良い所に出る。

ここを左へ。

広い雌山の頂上に出た。

京都方面の景色が開けている。
ここで、昼飯を食べた。

そのまま南東に進んで、

ここはどちらでもよい。
左に進んだが、右だと管理道に出会って、左に進むと、合流する。

管理道に出て、すぐ右手の道に入る。

ここを左へ。

杭石の並びを抜けると、

右手に神南備神社の鳥居。

左手に見晴らしの良い広場。

正面に鷲峰山が見える。

鳥居を潜って、すぐに神南備神社。

神社に左奥に道があって、そこを登ると、

雄山の頂上。 見晴らしはない。
さて、下山することにする。

広場に戻って、その先に進むと、四辻にであう。
まっすぐ進むと、

展望台に出る。

ここが一番見晴らしが良い。

北西にポンポン山。

北に比叡山。

北東に音羽山がみえる。

目の前には、高速道路が縦断する京田辺が見える。

このまま展望台下のにしきぎの小径を下っても、軽すぎるので、ぐるっと周回するように下る。

四辻に戻って、ここを左へ。

右手に元甘南備寺跡。 と言っても何もないが。

ここを左へ、薬師の小径を歩く。

左へ。

ここも左へ。

このまままっすぐ歩いて下山してもいいのだが、物足りないので、左のにしきぎの小径に入る。

一つ目の右折の道はやり過ごす。
二つ目の道で右折する予定。

登って行くと、展望台まで戻ってしまった。
あれっ、右折路がなかったぞ。
しょうがない、少しウロウロしてから、戻ることにした。
にしきぎの小径を少し下ると、

左手に細い道を見つけた。
これは見逃すかも。
ここを左へ。

細い藪道なので大丈夫かと不安だったが、

数分で管理道に出た。
ここを左へ。

すぐで、ここを右に入る。

サクラの森を抜けて、

管理道に出会って、左へ、少し下ると、駐車場に戻って来た。

 かなりの低山でお散歩コースに近いかな。
やたらと、分岐が多いが、要所要所に案内図があるので、わかりやすい。


今回の甘南備山 の登山コースです。

(コースタイム)
駐車場11:45 → 12:20雌山12:50 → 13:10神南備神社13:15 → 13:20展望台13:25 → 周回 → 展望台14:00 → 駐車場14:15

甘南備山の登山で出会った樹木を紹介します。

樹木の地点です。


ソヨゴ(地点A)。

平滑で皮目が縦につながることが多いソヨゴの樹皮。

縁が波打つ、主脈が目立つソヨゴの葉。


アラカシ。

黒っぽい、薄い縦筋か砂状にざらつくアラカシの樹皮。

粗い鋸歯が先半分にあるアラカシの葉。


ツブラジイ(地点B)。

平滑なツブラジイの樹皮。

ツブラジイの葉。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「関連コンテンツとスポンサーリンク」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする