絵画ストリート × 本アヴェニュー

関西の美術館巡り と 本の感想

フォローする

  • 初めに

「大英博物館展」  ~神戸市立博物館~

2016/2/20 13. 海外の美術(西洋以外)

 昨年の12月の話だけど、神戸市立博物館に「大英博物館展 -100のモノが語る世界の歴史-」を見に行ってきた。  大英博物館には、人類...

記事を読む

「フェルメールとレンブラント」展 ~京都市美術館~

2016/2/17 12.  西洋の美術

 昨年の11月の話だけど、京都市美術館で フェルメールとレンブラント:17世紀オランダ黄金時代の巨匠たち-世界劇場の女性-を見てきた。  ...

記事を読む

「皇室ゆかりの名宝」・「獅子と狛犬」  ~京都国立博物館~ 

2016/2/14 11. 日本の美術

 京都国立博物館に特集陳列「皇室ゆかりの名宝」と「獅子と狛犬」を見に行ってきた。 「獅子と狛犬」には、興味があって、神社に行ったらよく写真...

記事を読む

「谷中安規展」  ~兵庫県立美術館~

2016/2/13 11. 日本の美術

 兵庫県立美術館で「ジョルジョ・モランディ」展を見たついでに、同時開催していた「谷中安規展」を見た。 谷中安規(たになか やすのり、189...

記事を読む

「クレオパトラとエジプトの王妃展」~国立国際美術館~

2016/2/11 13. 海外の美術(西洋以外)

 昨年の12月だけれど、国立国際美術館に「クレオパトラとエジプトの王妃展」を見に行った。 女王クレオパトラをはじめ、政治や宗教に多大な役割...

記事を読む

「ジョルジョ・モランディ」  ~兵庫県立美術館~

2016/2/10 12.  西洋の美術

 兵庫県立美術館に 「ジョルジョ・モランディ -終わりなき変奏-」を見に行った。 ジョルジョ・モランディは、20 世紀イタリアを代表する画...

記事を読む

2015年の美術展覧会、myベスト5。

2016/1/11 未分類

 2015年は、40もの美術展覧会を見に行った。 没後100年 五姓田義松展が、NHKの日曜美術館で紹介されているのを見て、衝撃を受け、わ...

記事を読む

フィラデルフィア美術館浮世絵名品展 ~あべのハルカス美術館~

2015/11/23 11. 日本の美術

 あべのハルカス美術館に「フィラデルフィア美術館浮世絵名品展」を見に行った。 所蔵する4,000点以上の浮世絵のコレクションから厳選した春...

記事を読む

「没後100年 五姓田義松」展 (4) ~まとめ:古きなつかしき日本の姿を残し、表現主義の萌芽「老母図」を描く~

2015/11/22 11. 日本の美術

 わざわざ、神奈川県立歴史博物館に「没後100年 五姓田義松」展を見に行った。 大阪から絵を見るために、わざわざ遠方に出かけるのは、200...

記事を読む

「没後100年 五姓田義松」展(3) ~表現主義の萌芽「老母図」~

2015/11/16 11. 日本の美術

 神奈川県立歴史博物館の「没後100年 五姓田義松」展の感想の続きです。  前回までは、第一章の鉛筆画・水彩画、第二章の油彩画のコーナ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • Next
  • Last

RSS 絵画ストリート × 本アヴェニュー

  • 「モネ&フレンズ・アライブ」 ~至福の時~ *デザイン・クリエイティブセンター神戸

カテゴリー

  • 11. 日本の美術 (169)
  • 12.  西洋の美術 (71)
  • 13. 海外の美術(西洋以外) (12)
  • 21. 本 (12)
  • 31. マンガ (4)
  • 41. 映画 (16)
  • 旧美術ブログ (93)
  • 未分類 (14)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

最近のコメント

  • 京へのいざない  ~京都国立博物館~ に 京へのいざない(第2期展示)  ~京都国立博物館~ より
  • 「プーシキン美術館展」 ~フランス近代絵画たち~ *国立国際美術館 に 月灯り 探歩 より
  • 「プーシキン美術館展」 ~フランス近代絵画たち~ *国立国際美術館 に あき より
  • 島根鰐淵寺の名宝  ~京都国立博物館~ に 月灯り 探歩 より
  • 島根鰐淵寺の名宝  ~京都国立博物館~ に Michi より

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2007 絵画ストリート × 本アヴェニュー.