絵画ストリート × 本アヴェニュー

関西の美術館巡り と 本の感想

フォローする

  • 初めに

「並河靖之 七宝展」  ~究極技法とその晩年?~ *伊丹市立美術館

2018/1/21 11. 日本の美術

 昨年10月の話だけど、伊丹市立美術館で 「並河靖之 七宝展」 ―明治七宝の誘惑・透明な黒の感性― を見てきた。  明治後期に活動した...

記事を読む

「ディズニー・アート展」  ~アニメ創生の息吹~ *大阪市立美術館

2018/1/18 12.  西洋の美術

 大阪市立美術館で 「ディズニー・アート展」 《いのちを吹き込む魔法》 を見てきた。  ミッキーマウスの誕生から最新作『モアナと伝...

記事を読む

2017年の美術展覧会、myベスト5。

2017/12/31 未分類

 今年も41もの美術展覧会を見に行った。 年間最多記録。その中からベスト5を選びたいと思う。 この企画も旧ブログを含めると、2007年か...

記事を読む

「リアルのゆくえ」  ~いい企画展~ *姫路市立美術館

2017/11/24 11. 日本の美術

 姫路市立美術館で 「リアルのゆくえ」 を見てきた。  日本の油絵の写実絵画の流れを、江戸末期の高橋由一から現代作家までの絵画を通して...

記事を読む

「ロジカルな田んぼ」 松下 明弘 著  ~米作りへの情熱で読ませる~

2017/10/24 21. 本

 松下 明弘 著の「ロジカルな田んぼ」  (日経プレミアシリーズ)を読んだ。 評価:★★★     面白い。  日本一の「稲オタク」...

記事を読む

「黒田辰秋」展  ~木工芸の人間国宝~ *美術館「えき」KYOTO

2017/9/16 11. 日本の美術

 美術館「えき」KYOTOで 京の至宝 黒田辰秋展 を見てきた。  黒田辰秋(1904-1982)は、京都・祇園に生まれ、1970年に...

記事を読む

「近世やまと絵の開花」  ~琳派並みの美しさ~ *大阪市立美術館

2017/9/10 11. 日本の美術

大阪市立美術館で 土佐光起 生誕 400年「近世やまと絵の開花」―和のエレガンス― を見てきた。 日本の伝統的な絵画様式「やまと絵」。 ...

記事を読む

「2017 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」  *西宮市大谷記念美術館

2017/9/2 12.  西洋の美術

 西宮市大谷記念美術館で「2017 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」を見てきた。 4年連続になる。  子どもの本専門の国際見本市...

記事を読む

「西大寺」展  ~鎌倉のいい彫刻~ *あべのハルカス美術館

2017/8/27 11. 日本の美術

 あべのハルカス美術館で創建1250年記念「奈良 西大寺展」 叡尊と一門の名宝を見てきた。  創設1250年を迎えた西大寺は聖武天皇と...

記事を読む

「開国への潮流」展  ~興味深い屏風たち~ *神戸市立博物館

2017/8/19 11. 日本の美術

 神戸市立博物館で、神戸開港150年記念特別展「開国への潮流」展~開港前夜の兵庫と神戸~を見てきた。  18世紀半ばから19世紀半ばま...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • Next
  • Last

RSS 絵画ストリート × 本アヴェニュー

  • 「モネ&フレンズ・アライブ」 ~至福の時~ *デザイン・クリエイティブセンター神戸

カテゴリー

  • 11. 日本の美術 (169)
  • 12.  西洋の美術 (71)
  • 13. 海外の美術(西洋以外) (12)
  • 21. 本 (12)
  • 31. マンガ (4)
  • 41. 映画 (16)
  • 旧美術ブログ (93)
  • 未分類 (14)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

最近のコメント

  • 京へのいざない  ~京都国立博物館~ に 京へのいざない(第2期展示)  ~京都国立博物館~ より
  • 「プーシキン美術館展」 ~フランス近代絵画たち~ *国立国際美術館 に 月灯り 探歩 より
  • 「プーシキン美術館展」 ~フランス近代絵画たち~ *国立国際美術館 に あき より
  • 島根鰐淵寺の名宝  ~京都国立博物館~ に 月灯り 探歩 より
  • 島根鰐淵寺の名宝  ~京都国立博物館~ に Michi より

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2007 絵画ストリート × 本アヴェニュー.