勝負塚山 (2) ~コースと樹木~

勝負塚山 の登山記の続きです。


今回の勝負塚山 の登山コースです(クリック拡大)。

(コースタイム)
駐車場9:30 → 五番関9:45 → 10:15鍋冠行者10:20 → 今宿跡10:45 → 11:15神童尾展望台11:35 → 鞍部12:05 → 12:30勝負塚山山頂12:40 → 鞍部13:00 → 13:45神童尾展望台13:55 → 今宿跡14:25 → 14:45鍋冠行者14:50 → 五番関15:15 → 駐車場15:30

勝負塚山 で出会った樹木を紹介します。


・オガラバナ

オガラバナの樹皮。

5or7裂、表面に細かいシワが目立つ。葉裏全体に毛が多い。
最初、ホソカエデかと思ったんだけど、たまたまGoogle Lensにかけてみたら、オガラバナと聞いたこともない名前が出てきた。 調べてみたら、葉裏全体に毛が多いので、オガラバナ。

・ウラジロモミ

網目状に裂け、やや赤みを帯びるウラジロモミの樹皮。

葉軸が茶色なので、モミ・ツガ・トウヒ。
葉先は二又で尖っているのでモミ・ウラジロモミ。
二又がごく小さいので、ウラジロモミ。
気孔帯は白色のウラジロモミの葉。

・イヌシデ

灰褐色で平滑、太い縦スジの樹皮。 こけが付いていて、わかりにくい。

側脈が12~16対なので、アカシデ・イヌシデ。
葉柄に毛があるので、アカシデでなく、イヌシデ。
葉先が短く尖るイヌシデ、尾状に伸びるアカシデ。

・ヒノキ

赤みを帯び、縦裂するヒノキの樹皮。

葉先が丸く触れてもちくちくしない鱗状葉のヒノキの葉。
裏にY字形の白い気孔帯がある。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「関連コンテンツとスポンサーリンク」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする