大谷の第2打席、二死満塁の絶好のチャンス、最近得点圏で打ってないイメージがあったけど、2球目、内角寄りの高目のカットボールをライトスタンドのフェンス越えにホームランを打った。
甘い球だったな。 あれは、打つよ。
もっとも、芯を少し外して、会心の当たりではなかった。
これで、5-1になったのに、アンダーソンが打たれ、最後にはエステベスも打たれて、逆転負け。 酷いね。
エステベスは9回、ノーアウト1,3塁でトリプルプレーで0点に抑えた。 ここで大分エネルギーを費やしたのに、10回も続投した。
それで、打たれたのだ。 ネヴィン監督の馬鹿さ加減に本当に呆れるよ。
クロンが怪我で、ノーラン・シャヌエルという今年入団した選手をいきなり1番で起用した。
ネヴィン監督は、メジャーに上がってきた選手をいきなりプレッシャーのかかる打順やイニングで起用する。 プレッシャーのかからない所で使って、まずメジャーの雰囲気に慣れさせるということをしない。 そうやって、メンタルの強さをまず試すという意図なんだろうか? それで、活躍出来ないようでは、ダメとでも考えてるのかな。 全然、納得出来ないよ。